goo

今日は在宅勤務

私の在宅勤務は、というと、今度8月に勉強会がありまして、そのための事前提出課題を書いていました。

また、ありがたいことに、雑誌への原稿依頼をいただきまして、その原稿を先日から書いているのですが、その書き直しとか。
結構、家でする仕事もあるんですよね。

また、大好きな編み物。この前から夏糸で編み物しています。空いた時間、仕事に行き詰って気分転換したいときに編んでいるのですが、ついつい編み物に真剣になってしまったりします。

編み物は本に書かれている通りの糸の太さ、編み針の太さを使うのですが、どうしても自分の編み方というか、糸の引っ張り具合によってゲージが違ってきます。先日から編み始めたときはミニベストを編もうと思って編んでいたのですが、ひと玉分編んでからゲージとみると本より少し小さくて、これではダメ。編み針を少し太めに変えようかな?とも思ったのですが、同じ模様編みをまたするのもなんだかしんどくて、結局、別のページに載っている長めのベストを作ることにして、編みなおしています。

できあがったら写真を取ってブログに載せますね。
コメント(0)|Trackback()

7月13日(水)のつぶやき

00:39 from web
国民健康保険料。私の場合、1年間で介護保険料も含めて73万円。全部一括で全納すると1万円余り安くなるのだけれど、うっかり口座にお金を入れておくのを忘れたので、とりあえず1期分として7万3千円を振り込んでおいた。うっかり三をすると、儲けが少なくなる典型ですね
21:10 from web
ただいま。今日の予定はすべて終了。家に帰ってきました。朝から茨木市立穂積小学校の4年生3クラスに玉ネギの皮でミニタオルを染める草木染を教えて、昼からは福祉審議会。その後、市役所に行き、調べもの。そして一旦買い物をして家に帰って夕ご飯を作り、地区公民館へ社会を明るくする運動の講座。
by gogonet21 on Twitter
コメント(0)|Trackback()
     
?
?