未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
情報提供してよね。
今日は市役所で、昨日電話やメールでお願いしていた資料を見せてもらうことになっています。
職員さんが3人も来られて、持ってきた資料を説明してくれたのですが、私が要求していたものと違うものがあり、もう一度要求しなおしました。
その資料とは予算要求と査定の書類なのですが、内部資料になるので提供できないかも・・・と言われるので、その場合は情報公開請求するので、早い目に情報公開請求が必要かどうか判断を聞かせてね。もし情報公開請求する場合は請求してから14日以内に公開になるけれど、今月中に欲しいので今から準備だけはかかっておいてね。とお願いしておきました。
職員さんは説明する人だけでいいと思うのだけれど、議員が何を言うか心配で3人で来たのかな?なんて思いますが、説明する人と私が何を言うかメモを取る人と最大でも2人で十分じゃないのかな?って思います。
また、内部文書でも個人情報保護にかかるところは別として公開すればいいのに、って思います。公開したくないって思うから、その理由を考えるのがしんどいのではないかしら?
公開したら何が困るのか?それは行政が困るのか?市民が困るのか?
予算要望や査定結果をホームページで公開している自治体もあるのだから、吹田市だけできないというのもへんですよね。
ともかく良い返事を待っていましょう。
職員さんが3人も来られて、持ってきた資料を説明してくれたのですが、私が要求していたものと違うものがあり、もう一度要求しなおしました。
その資料とは予算要求と査定の書類なのですが、内部資料になるので提供できないかも・・・と言われるので、その場合は情報公開請求するので、早い目に情報公開請求が必要かどうか判断を聞かせてね。もし情報公開請求する場合は請求してから14日以内に公開になるけれど、今月中に欲しいので今から準備だけはかかっておいてね。とお願いしておきました。
職員さんは説明する人だけでいいと思うのだけれど、議員が何を言うか心配で3人で来たのかな?なんて思いますが、説明する人と私が何を言うかメモを取る人と最大でも2人で十分じゃないのかな?って思います。
また、内部文書でも個人情報保護にかかるところは別として公開すればいいのに、って思います。公開したくないって思うから、その理由を考えるのがしんどいのではないかしら?
公開したら何が困るのか?それは行政が困るのか?市民が困るのか?
予算要望や査定結果をホームページで公開している自治体もあるのだから、吹田市だけできないというのもへんですよね。
ともかく良い返事を待っていましょう。
コメント(0)|Trackback()
?