goo

「COPD測定人数でギネス記録達成」ですって

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a>href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

私は「吹田」というキーワードで
Googleアラートを使っています。
そのアラートに引っかかってきた記事がありましたので
お知らせします。

COPDの測定人数でギネス記録達成- 大阪・吹田市など主催、6時間で千人
キャリアブレイン
同イベントには、吹田市民病院のスタッフ約170人が参加。測定値が正常の範囲を超えた場合は、医療者が市民に状況を説明し、今後の治療につなげた。同病院地域医療 ...


ですって。
ご関心のある方は
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/41280.html
をご覧ください。

なお、COPDって「慢性閉そく性肺疾患」の略称で
「長期間の喫煙などが原因で起こる肺の炎症による病気」だと
その記事にありました。

11月16日(土)13:30~15:00には
千里市民センター大ホール(南千里駅須玖の千里ニュータウンプラザ2階)
にて吹田市民病院呼吸器・アレルギー内科部長の辻文生先生による講演
「肺の生活習慣病 -COPD-
~今でしょ!!咳・痰・息切れの原因を調べるなら~」があるそうです。

定員100名、事前申し込みが必要とのことで
申し込み等詳細は吹田市民病院のHPの中の
http://www.city.suita.osaka.jp/home/hospital/_54810/_55168/_59859.html
にあるチラシの裏面をご覧ください。


コメント(0)|Trackback()

市長の政治団体の100万円の謎・・・全員協議会を開きます

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a>href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

今日の午前中の議会運営委員会は病院に行ってたので傍聴できませんでしたが
市長が議会運営委員会の中で政治団体の100万円の記載ミス(って市長は言っていたようです)について報告し、
議会運営委員から質疑があったようです。

午後、議会の会派控室に行くと
議会運営員会がお昼休憩後、再開されるというので傍聴しました。

委員間協議がされ、11月15日(金)10時から
議場でこの件に関する全員協議会を開くことが決まりました。

思い起こせば昨年の11月12日にも議場で全員協議会が開かれ
質疑を希望する各会派から1名ずつ一問一答方式、時間制限なしで質疑したことがありますが
同様に今回も開催するとのことです。

したがって、
通常なら全員協議会室で全員協議会を開くので傍聴者も6人までになりますが、
今回は議場の傍聴席80人まで傍聴可能となりますし
インターネット中継も録画放映もするとのことです。

質疑をしたい会派は来週の12日17時半までに発言者を通告し
その場でくじをひいて、発言順を決めるとのことです。

まだ同じ会派の西川さんに相談していませんし
順番によっては、すでに前の発言者が聞きたいことすべて聞いてしまうかもしれませんが
一応、「すいた市民自治」としてはエントリーしておこうかな、と個人的には思っています。

16時からは100条委員会の準備会でした。
明日13時から開催する100条委員会で、今度、証人としてお呼びする人と内容を決めるため
打ち合わせをしました。

めまいしますけど、そろりそろりと
明日は午前中、控室で100条委員会の仕事しようと思います。

コメント(0)|Trackback()

今日は「頭 まっすぐ」

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a>href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

先週半ばから左耳が痛くて、痛みがなくなったと思ったら頭が重くなって
昨日の昼間には、頭を傾けるとめまいがするようになりました。

フェイスブックの友人、知人から、病院に行ったほうがいいのでは・・・
というコメントもいただきましたので、午前中に市民病院の耳鼻咽喉科を受診しました。

左耳の痛みは直接、めまいと関係はないとのことでしたが
CTや聴力、めまいの検査をした結果、
良性発作性頭位めまい症でしょうとの医師の見立てで
抗めまい薬を処方してもらいました。

また、医師からいただいた、このめまい症について書かれた本のコピーには、
「めまい頭位を繰り返すことでだんだん慣れが生じ、めまいが起きなくなるので
積極的にめまい頭位をとるようにします」
とありましたが、今のところ頭位を変えると、かなりめまいがきつく
通常1分以内で収まるめまいが1分以上続くので
しんどくて、「未来にまっすぐ」ならぬ「頭 まっすぐ」に取り組んでいます。

まあ、焦らずボチボチ行こうと思います。
コメント(0)|Trackback()

11月4日(月)のつぶやき

今年7月の参議院選挙で当選した「山本太郎」氏。今話題の「天皇に書面を渡した」ことに、各党が政治利用などと批判しているが、どっちが意図的かは不明⇒◆「『山本太郎の手紙全文公開』のデマ・捏造について」(新党 今はひとり-山本太郎)
blog.goo.ne.jp/teramachi-t/e/…


今日は夫のウォーキングに同行。私の通信配布も兼ねています。(*_*) 南公園に着きました。雨上がりの緑がきれいです。 pic.twitter.com/7I33TIDlX8


先ほど、私の担当の通信配布分を終わりました。配布に行く前に少しめまいっぽい感じがするなぁと思っていたのですが、帰ってくるころにはその感じが増してきました。なんとか買い物は済ませたので、夫に簡単な焼きそばを作ってもらうように頼んで、これから横になろうと思います。


頭の重い感じは抜けていません。頭を揺らしたり、動かすとダメみたいなので、そうーっとしています。もう少ししたら寝ます。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?