goo

15日の全員協議会の発言順は4番目(予定)

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a>href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

昨日の議会運営委員会で、15日の全員協議会については
市長が出席すれば質問を
出席しない場合は意見を言うことになりました。

それで、昨日は質問順をくじ引きで決めたところ、
私は1~10までの数字のくじを引いて、10番でしたので
9番目の発言でした。

今日は意見の順をくじ引きで決めたところ
同じく1~10までの数字のくじを引いて、5番でしたので
4番目の発言となりました。

一人会派を含め10会派ありますので、1会派は質問も発言もしないということのようです。

質問にせよ意見にせよ、すいた市民自治としては私が発言することになりましたので
今日は、質問でも意見でも対応可能なように
とりあえず論点整理をして
それらの論点についての事実、見解をまとめ始めました。

まだ半分ぐらいしかできていませんが、
明日一日で最後までまとめなきゃと思います。

夜は7時から開催された茨木市議会報告会に参加してきました。
箕面市議会からはバスで多くの議員が参加していたようです。
吹田市議会も議会運営委員会の委員長と委員、また議会事務局からも職員が参加していました。

市議会の仕組み、茨木市議会の議会基本条例の説明、そして今年の予算について
また3月議会6月議会9月議会の報告をされ
その後、1時間弱、参加者との質疑応答がされました。

特に荒れることなく、また進行が止まることもなく
そつなく終わったのではないかな、と思います。

さあ、吹田市議会としては議会報告会どうでしょうか。
進みますかね~
コメント(0)|Trackback()

11月12日(火)のつぶやき

今日、吹田市立中央図書館で「ぬいぐるみのおとまり会」をするんだって!15時からのおはなし会に参加後、みんなが持ってきたぬいぐるみが図書館にお泊りして遊んだり働いたりするよ!4歳~小学6年生で先着15人。詳しくはHPで。lib.suita.osaka.jp/kids/top.html #suitan


秘密保護法を 通す前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが俺の本音を聞いておけ
俺より先に知ってはいけない
俺より後に知ってもいけない
両目はうまくつぶれ
いつも奴隷でいろ
出来る範囲は俺が決める
忘れてくれるな 漢字も読めない男に
国民を守れる筈などないってことを


おはようございます。今日は少し肌寒いですが、秋らしい爽やかな朝です。議会改革特別委員会がありますので、今から市役所に向かいます。向かいのホームでは秋の遠足の小学生たちが電車を待っています。お天気が良くてよかったね。


議会改革特別委員会が30分ほど延長して終わりました。次回は1月ですが、それまでに勉強会か準備会か、呼び方は別として、開催することだけ決めました。どちらも日程調整はまだです。


昨日の市長からの文書によれば、15日の全員協議会には市長は出席しないとのこと blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/95…


ご報告。先週の連休中に発生した「めまい」はお医者さんのお見立て通り1週間ほどでなくなりました。ご心配いただきましたみなさま、ありがとうございました。おかげさまでございます。ただ、今も目が回るほどの忙しい毎日を過ごしており、再び目が回る(めまいがする)ことがないようにしたいです。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?