未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
JINSメガネ買いました
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は勤労者会館で吹田第三幼稚園の創立50周年記念式典に出席。
子どもたちの「おみこしわっしょい」や「ソーラン節」などのダンスがかわいかったです。
50年間の幼稚園の歴史を映し出したDVDを見て
自分の子どもたちが小さかった頃のことを思い出し
なんとなく「じわ~」とくるのは歳をとった証拠かもしれません。
式典が終わってから、阪急吹田駅まで歩くよりは
JRで梅田まで出てみましょうと思って、大阪に出ました。
前に、買おうかな~と思ったけれど
気に入ったフレームがなくてあきらめたJINSメガネのお店(阪急三番街)に行くと
今日は、目に留まった軽くてきれいな色のフレームがあったので
注文しました。
ブルーライトカットのレンズにしたので
10日ぐらい後に出来上がるとのことです。
10日後が楽しみです。
帰りの電車の中でウトウトしてしまったので
家に帰ってから少しお昼寝、と思って横になると
目が覚めたのは6時前。
やっぱり、最近、疲れていたんだなぁって思いました。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村></a> <a>href=](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
午前中は勤労者会館で吹田第三幼稚園の創立50周年記念式典に出席。
子どもたちの「おみこしわっしょい」や「ソーラン節」などのダンスがかわいかったです。
50年間の幼稚園の歴史を映し出したDVDを見て
自分の子どもたちが小さかった頃のことを思い出し
なんとなく「じわ~」とくるのは歳をとった証拠かもしれません。
式典が終わってから、阪急吹田駅まで歩くよりは
JRで梅田まで出てみましょうと思って、大阪に出ました。
前に、買おうかな~と思ったけれど
気に入ったフレームがなくてあきらめたJINSメガネのお店(阪急三番街)に行くと
今日は、目に留まった軽くてきれいな色のフレームがあったので
注文しました。
ブルーライトカットのレンズにしたので
10日ぐらい後に出来上がるとのことです。
10日後が楽しみです。
帰りの電車の中でウトウトしてしまったので
家に帰ってから少しお昼寝、と思って横になると
目が覚めたのは6時前。
やっぱり、最近、疲れていたんだなぁって思いました。
コメント(0)|Trackback()
11月15日(金)のつぶやき
とりあえず、市長は来ずに全員協議会が終わりました。一時間余りでした。終わりかたは、わたし的にはあんまり良くなくて、それこそ市長が来なかったのと同じぐらい残念でした。
市役所をちょっと抜け出して、別件の用事でした。用事が終わりましたので、市役所に向かいます。お昼ご飯に食べた春巻か酢豚がなんとなく消化不良で、ただいま胸焼け中です。他のメニューと迷った末、食べましたが、やめておけばよかったです。後悔先に立たずです。
全員協議会でした。質問はなく、発言だけでした goo.gl/IksJM7
コメント(0)|Trackback()
?