未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
なんとか明日提出の課題作成しました
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は午前中は議会改革特別委員会でした。
議員定数、報酬、政務活動費について
先日の勉強会で出てきたテーマ、データを参考に委員間で議論しました。
結論は次回に持ち越しましたが
委員の意見の方向は決まってきたようです。
議会報告会については
先日、茨木市議会の報告会を見てきた委員が感想を述べました。
これについても、少しだけ委員間で議論しましたが
時間がないこともあり、次回に持ち越しになりました。
専門的知見の活用のための
費用弁償条例の改正案については
第2案が出てきましたが、会派内でも議論が必要でしょうということで
前に出ている第1案と比較して
どちらがよいかを次回委員会で結論を出す予定になりました。
午後からは夜まで、100条の報告書の原稿書き、修正作業をして
その合間に、情報公開請求に行ったり
職員さんに児童虐待防止や生活保護世帯への支援の話など聞いていました。
そして、夜、家に帰ってからは今まで、テレビも見ず(見たい番組あったのですが・・・)
市民派議員塾の課題(明日締切)の作成作業に没頭していました。
なんとか、とりあえず出来上がったので
今日は、何時間もパソコンを使っていて疲れたので
このあたりで休むことにします。
では、また明日。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

今日は午前中は議会改革特別委員会でした。
議員定数、報酬、政務活動費について
先日の勉強会で出てきたテーマ、データを参考に委員間で議論しました。
結論は次回に持ち越しましたが
委員の意見の方向は決まってきたようです。
議会報告会については
先日、茨木市議会の報告会を見てきた委員が感想を述べました。
これについても、少しだけ委員間で議論しましたが
時間がないこともあり、次回に持ち越しになりました。
専門的知見の活用のための
費用弁償条例の改正案については
第2案が出てきましたが、会派内でも議論が必要でしょうということで
前に出ている第1案と比較して
どちらがよいかを次回委員会で結論を出す予定になりました。
午後からは夜まで、100条の報告書の原稿書き、修正作業をして
その合間に、情報公開請求に行ったり
職員さんに児童虐待防止や生活保護世帯への支援の話など聞いていました。
そして、夜、家に帰ってからは今まで、テレビも見ず(見たい番組あったのですが・・・)
市民派議員塾の課題(明日締切)の作成作業に没頭していました。
なんとか、とりあえず出来上がったので
今日は、何時間もパソコンを使っていて疲れたので
このあたりで休むことにします。
では、また明日。
コメント(0)|Trackback()
1月19日(日)のつぶやき
明日防災訓練の準備のため公民館で野菜の下ごしらえをしました blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/20…
吹田市PTA大会の式典が終わり、講演が始まりました。フリーアナウンサーの長谷川豊さんが家族について話してくれています。 pic.twitter.com/LTbhqLTIep
寒くなってきました。市PTA大会の後、役所の控室で仕事をして時間を潰して、今から、千里中央に行きます。夜は吹田市薬剤師会の新年互礼会です。 pic.twitter.com/8t7WUbjjgF
防災訓練 炊き出し blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/77…
コメント(0)|Trackback()
?