未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
1月1日(水)のつぶやき
あさから、初仕事をしていました。とりあえず、作成した原稿をプリントアウトして、文字間違いなどチェックしています。あとは、わかりやすいデータの見せ方を試行錯誤しなきゃいけません。小休止してから再開することにします。
コメント(0)|Trackback()
今年の最初の一日過ぎました
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
2014年の初めの第一歩が過ぎました。
ニュースで以下の記事がありました。
先日の、スタジアム起工式典の来賓あいさつで出た話題が
さっそく、こんな風に動いていくんだなぁと思いました。
富山新聞の記事です。
東京五輪、サッカー会場増検討へ-大阪・吹田が有力 (1/1 02:00更新)
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/sports2013123101001817.html
日本サッカー協会が2020年東京五輪のサッカー会場を開催計画の6会場から増やす方向で調整することが31日、複数の関係者の話で分かった。JリーグのG大阪の本拠地として15年秋に完成する4万人収容のスタジアム(大阪府吹田市)が新たな会場の有力候補に挙がっている。
五輪のサッカーは開催国内の複数会場で行われる。東京五輪は新国立競技場に加え、札幌ドーム、宮城スタジアム、埼玉スタジアム、味の素スタジアム(東京都調布市)、日産スタジアム(横浜市)での実施が予定されている。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

2014年の初めの第一歩が過ぎました。
ニュースで以下の記事がありました。
先日の、スタジアム起工式典の来賓あいさつで出た話題が
さっそく、こんな風に動いていくんだなぁと思いました。
富山新聞の記事です。
東京五輪、サッカー会場増検討へ-大阪・吹田が有力 (1/1 02:00更新)
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/sports2013123101001817.html
日本サッカー協会が2020年東京五輪のサッカー会場を開催計画の6会場から増やす方向で調整することが31日、複数の関係者の話で分かった。JリーグのG大阪の本拠地として15年秋に完成する4万人収容のスタジアム(大阪府吹田市)が新たな会場の有力候補に挙がっている。
五輪のサッカーは開催国内の複数会場で行われる。東京五輪は新国立競技場に加え、札幌ドーム、宮城スタジアム、埼玉スタジアム、味の素スタジアム(東京都調布市)、日産スタジアム(横浜市)での実施が予定されている。
コメント(0)|Trackback()
?