未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
事務所でいると思いがけない方が・・・
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日はいろいろ仕事しましたよ~
朝から地域の小学校に行って
土曜チャレンジデーの会のニュース用の用紙購入していただいた代金をお支払いし、
郵便局に行って、用紙代を口座から引き出し、
振り込んでもらったお金の確認をし、
そして、事務所へ。
いつもなら事務所当番の方にお願いしているのですが
今日は二人ともお休みとのことでしたので、
とにかくお昼過ぎまでは事務所で仕事しましょうと思って作業していました。
すると、お昼過ぎに、ガラリとガラス戸が開き、
もう十数年ぶりにお会いする方が立ち寄ってくれました。
私が女性センター(今は、男女共同参画センター)で講座の企画運営の仕事を非常勤職員としてしていたときに
講師として来ていただいた方でした。
お名前をおっしゃってくださって、すぐに思い出しました。
ご家族の介護などがあり、講師のお仕事は辞められたそうですが
今は、次の活動をどうしようかな~と充電中のようでした。
(彼女は、充電中というより放電中かも、って言ってましたが)
「たしか、いけぶちさんの事務所はこのあたりだったよね~と思って
ブラブラ歩いていたら、事務所見つけました」
とのことでした。
こんなふうに、長年お会いしていなくても来てくださって
そしてお話たくさんできました。とっても嬉しいことです。
本当は事務所じゃなくて市役所に行って仕事をするつもりだったけど
事務所当番さんがいなかったから、私が当番をしていたのですから
偶然が重なって、お会いできたのだと思います。
ずいぶん、久しぶりなのに、介護の話から自己実現、自分育ての話から
たくさんの話ができました。
また会いましょうね、と言って帰られる姿をお見送りしました。
そのあとは市役所で仕事しましたが、
今日一日は彼女と会うためにあった一日だと思うことにしよう。
毎日、その日が何のためにあった日だ!と思える日がたくさんあればあるほど
充実した日々を過ごしたといえるのではないかな?
その「何か」は楽しいことや嬉しいこと、いいことばかりでなくても
悲しいこと、苦しいことであったっていいと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

今日はいろいろ仕事しましたよ~
朝から地域の小学校に行って
土曜チャレンジデーの会のニュース用の用紙購入していただいた代金をお支払いし、
郵便局に行って、用紙代を口座から引き出し、
振り込んでもらったお金の確認をし、
そして、事務所へ。
いつもなら事務所当番の方にお願いしているのですが
今日は二人ともお休みとのことでしたので、
とにかくお昼過ぎまでは事務所で仕事しましょうと思って作業していました。
すると、お昼過ぎに、ガラリとガラス戸が開き、
もう十数年ぶりにお会いする方が立ち寄ってくれました。
私が女性センター(今は、男女共同参画センター)で講座の企画運営の仕事を非常勤職員としてしていたときに
講師として来ていただいた方でした。
お名前をおっしゃってくださって、すぐに思い出しました。
ご家族の介護などがあり、講師のお仕事は辞められたそうですが
今は、次の活動をどうしようかな~と充電中のようでした。
(彼女は、充電中というより放電中かも、って言ってましたが)
「たしか、いけぶちさんの事務所はこのあたりだったよね~と思って
ブラブラ歩いていたら、事務所見つけました」
とのことでした。
こんなふうに、長年お会いしていなくても来てくださって
そしてお話たくさんできました。とっても嬉しいことです。
本当は事務所じゃなくて市役所に行って仕事をするつもりだったけど
事務所当番さんがいなかったから、私が当番をしていたのですから
偶然が重なって、お会いできたのだと思います。
ずいぶん、久しぶりなのに、介護の話から自己実現、自分育ての話から
たくさんの話ができました。
また会いましょうね、と言って帰られる姿をお見送りしました。
そのあとは市役所で仕事しましたが、
今日一日は彼女と会うためにあった一日だと思うことにしよう。
毎日、その日が何のためにあった日だ!と思える日がたくさんあればあるほど
充実した日々を過ごしたといえるのではないかな?
その「何か」は楽しいことや嬉しいこと、いいことばかりでなくても
悲しいこと、苦しいことであったっていいと思います。
コメント(0)|Trackback()
5月13日(火)のつぶやき
前倒しで新規採用とのこと blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/09…
@sientablanche 蒲田さま メッセージありがとうございます。そのままにしていてすみません。ちょうど今日、喫煙禁止エリアの話を担当者としたところでした。江坂の状況、教えてくださってありがとうございます。
@sientablanche @IkebuchiSachiko 事務所が千里山なので、江坂のほうにはあまり行かないので土地勘があまりありませんが、条例違反の件、担当者に確認してみます。
今日は思っていた仕事が全くできず blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/53…
コメント(0)|Trackback()
?