未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
吹田市のネーミングライツはどうなったのかな?
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日の昼間は大学の同窓会理事会でした。
理事の約半数が出席して開催されました。
最高顧問の大先生も名誉顧問の先生もお越しいただき
また、東京からも監事をお引き受けいただいた方が来られました。
役員の若返りを図るため、私よりもっと若い理事さんたちが新任で選ばれましたので
今や、私の理事の位置は年配者の部類に入ってしまいました。
いつまでも現役ではいられないから、若い人たちに引き継いでいかなければ・・・
と思うことしきりでした。
さて、薬学部の1号棟が耐震補強工事に入っており、
来年の5月には竣工するとのことです。
卒業生が取締役をされている会社から多額の寄付をいただき
ホールを新調するので、会社(その方)の名前を付したホールができるそうです。
大阪市の中之島にある大学の中之島センターの上階にも
サントリーの佐治敬三さんが寄付された佐治敬三メモリアルホールがあります。
そういえば、吹田市も公共施設のネーミングライツを考えているとのことで
パブリックコメントがありましたが、その後どうなったのでしょうね。
あれから、ちっとも聞きませんが。
そもそも、たとえばメイシアターのように市民から愛称を募集し
今や吹田市立文化会館よりもメイシアターという名称のほうがよく知られているのに
ネーミングライツの対象にするのはどうかと思います。
新しく建てるものとか、これまで愛称もなかった建物ならいいですけどね。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

今日の昼間は大学の同窓会理事会でした。
理事の約半数が出席して開催されました。
最高顧問の大先生も名誉顧問の先生もお越しいただき
また、東京からも監事をお引き受けいただいた方が来られました。
役員の若返りを図るため、私よりもっと若い理事さんたちが新任で選ばれましたので
今や、私の理事の位置は年配者の部類に入ってしまいました。
いつまでも現役ではいられないから、若い人たちに引き継いでいかなければ・・・
と思うことしきりでした。
さて、薬学部の1号棟が耐震補強工事に入っており、
来年の5月には竣工するとのことです。
卒業生が取締役をされている会社から多額の寄付をいただき
ホールを新調するので、会社(その方)の名前を付したホールができるそうです。
大阪市の中之島にある大学の中之島センターの上階にも
サントリーの佐治敬三さんが寄付された佐治敬三メモリアルホールがあります。
そういえば、吹田市も公共施設のネーミングライツを考えているとのことで
パブリックコメントがありましたが、その後どうなったのでしょうね。
あれから、ちっとも聞きませんが。
そもそも、たとえばメイシアターのように市民から愛称を募集し
今や吹田市立文化会館よりもメイシアターという名称のほうがよく知られているのに
ネーミングライツの対象にするのはどうかと思います。
新しく建てるものとか、これまで愛称もなかった建物ならいいですけどね。
コメント(0)|Trackback()
5月30日(金)のつぶやき
本会議で討論採決 立ったり(賛成)座ったり(反対) goo.gl/XqWPDh
コメント(0)|Trackback()
?