goo

議員の活動と市民の活動の両立

今日は朝から打ち合わせ会議が2つあり、その合間に事務所で事務的な仕事をしていました。

打ち合わせ会議は、市民としての打ち合わせ会議でした。
昨日のアジェンダ21すいたの幹事会も同じですが、私には議員としての仕事、活動以外に、市民活動をする「いけぶち」としての活動や会議があります。

逆に言いますと、市民活動の「いけぶち」があって、その土台のもとに議員としての「いけぶち」があるということです。あるいは、市民活動の「いけぶち」と議員としての「いけぶち」は互いに関連、関係しています。

さて、打ち合わせ会議の後は、いったん、市役所に行って、野暮用を済ませ、夕方から北千里方面に行ってきました。
駅頭ではある議員さんが演説をされていて、ビラを配布されているようでした。1時間以上経ってから駅に戻ってきたらまだ演説をされていました。1時間以上も話をしているとは、正直すごいなぁと思いました。

千里山に戻って、事務所で少し作業をしてから帰ろうとすると、今度は千里山駅頭で、市長選と市議選に出られると聞いているお二人が演説とビラ配布をしているようでした。

これらの2陣営(正確には3陣営かな)は、それぞれ自分の名前を書いたのぼりや政党名ののぼりをたくさん立てておられて、選挙間近だからなぁ~、でも仕事帰りの疲れた方にすれば、どうなんだろうなぁ~と他人事のようですが思いました。
こんなふうに思うので、なかなか私自身は駅頭に立つことができずにいます。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

3月26日(木)のつぶやき

万博遊園地跡に大型7施設、大阪 「エキスポシティ」秋開業 - goo.gl/alerts/u2Ao #GoogleAlerts

1 件 リツイートされました

おはようございます。今日は、朝から阪大歯学部附属病院です。半年以上にわたり治療していただきましたが、今日ようやく被せ物をしてもらうことになりました。そのあとは、マウスピースっていうのかな、夜寝るときなどに口に入れて噛み締めすぎないようにするものを作ってもらうつもりです。


三井不動産、万博記念公園に西日本最大級の複合施設「EXPOCITY」2015年秋開業 - goo.gl/alerts/OJBm #GoogleAlerts


コメント(0)|Trackback()
     
?
?