goo

地区福祉委員会で姫路方面へ

今日は朝からバスで総勢48人、地区福祉委員会の館外昼食会に出かけました。

行先は加古川市の鶴林寺と姫路市の灘菊酒造と蒲鉾のハトヤでした。

聖徳太子御創立の鶴林寺では宝物殿も見学させていただきました。

灘菊酒造では酒蔵見学とお酒の試飲がありましたが、私は日本酒は苦手なので白酒だけいただきました。

蒲鉾の試食では、数種類の蒲鉾をいただき、お土産にいろいろ買わせていただきました。

途中、せっかく姫路市に行くのに姫路城は見えないのでしょうか?との参加者からの声に応えて、わざわざ少し遠回りしてくださって、車窓からですが姫路城を真正面に見ることができました。

帰りは、中国自動車道で事故があったとのことで、渋滞12キロ60分ほどノロノロ運転でしたので、予定より1時間以上遅れての千里山到着になりました。

みなさん無事にお家まで帰られたことと思います。お疲れ様でした。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?