goo

土曜チャレンジデーの会 会議など

午前中は、先日、写真展に伺った今森光彦さんのトークがメイシアターであったので、
行きたいな、と思っていたのですが、その前に書類をもらいに行く用事があり、
行っているうちに、トークセッションには行けず残念でした。

代わりに、「自然と触れ合う」ということで、私の趣味の一つ「草引き」しました。
(膝がまた痛くなってはいけないので、膝の調子を見ながらちょっとだけ)

正午からは、土曜チャレンジデーの会のスタッフ会議に出席。
私は会計を担当しているので、備品購入のことなど案件としてあったので
絶対に出席しなければなりませんでした。

大縄跳び用の縄を買ったとのことでしたので、代金をお支払いし、領収書を書いてもらいました。

また、小学校の運動場の隅にあるビオトープが、留守家庭児童育成室の新築(ブレハブのリース)のために
移動(移設)しなければならないので、そのことのスタッフ間の意見調整と、認識共有を図りました。

もう一つの案件は、新しい講座開設についての会議でしたが、
今のところ条件が合わず、とりあえず見送りとなりました。

いったん家に買って遅い目のお昼ご飯を食べたのち、
ちょっと休憩。

そして夕方からは、千里リサイクルプラザ研究所の市民研究員と事務局、主担研究員の先生との交流会に参加しました。
本当は、お昼から、市民研究員のプロジェクトチームの代表者会議があったり、
ニュースの編集会議があったりしたのですが、
私は、「おいしいとこ取り」の交流会からの参加でした。(すみません)

2時間ほど、おいしくお料理をいただきながら、プロジェクトの方と、また主担の先生と
そして事務局の方と、交流できました。

お世話いただきました先生、ありがとうございました。

それにしても今日は暑かったですね。
お洗濯はよく乾いて助かりましたが、暑くて、水分、ずいぶんとりました。
みなさんも、脱水症状にならないよう、熱中症にならないよう、
今日のような日は、一日中、家の中でいたとしても適宜、水分補給してくださいね。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

7月1日(金)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?