goo

母の診察に同行 和歌山へ

朝から和歌山に帰っていました。

母の診察は、これまで6週間に一度、姉と妹が連れて行ってくれています。

前回、日程があったので、母の診察についていきました。
そのとき、前についていった時よりも、さらに母を車に乗せたり降ろしたり
診察を受けたりする間の介助が大変になっていると実感しましたので
今後は、議会日程と重ならない限り、同行したいと思っています。

今日も、前回以上に、大変になっていて、
とくにCTをとるときに、頭を水平にしてくれなくて、妹と二人がかりで
「天井を見てみようか」「天井の丸い電球見ててね」と声をかけて、
ようやくCT撮影ができました。

胸部レントゲンも、まっすぐ立てないので、車いすに座ったまま撮ってもらうのですが
車いすでも体が斜めに向いてしまうので、撮影されたレントゲン写真も斜め向いていて
お医者さんに診てもらうときに、思わず笑ってしまいました。

いつまでこんな風に母の診察についていけるかなぁ~と
正直なところ先行き不安ですが、なんとか3人姉妹で母を看ていきたいと思います。

今日、一日は、仕事のことは忘れて、たっぷり、Mother’s Day でした。

ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へにほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

8月30日(火)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?