未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
決算審査のための資料要求
今日の午後3時までに、資料要求リストを会派単位で出すことになっていました。
「めまい」はずいぶんよくなりましたが、朝起きてしばらくと、夜横になってしばらくは、まだめまいがひどくまっすぐ歩けないぐらいなので、市役所に行く前に耳鼻咽喉科のクリニックに行ってきました。
先週と同じように、頭の位置を回して耳石をもどす処置をしてもらいました。
これで、徐々に良くなってくれるといいのですが・・・。
お昼前に市役所につきましたので、私が所管する健康福祉分科会の範囲の資料要求リストを考えるため、いろんな資料をひっくり返して調べて、次の3点を提出しました。
1 子どもの貧困対策を目的とした事業のうち、直接子どもに関係するすべての事業の一覧(事業名・目的・対象・内容・開始時期、および直近5年間の決算額・実績・検証結果などがわかるもの。)
2 認知症に関するすべての事業一覧(事業名・目的・対象・内容・開始時期、および直近5年間の決算額・実績・検証結果などがわかるもの)
3 当分科会所管において、年間1千万円を超える補助、助成を行っている事業一覧(事業名・目的・補助や助成の対象団体名、事業実績報告書・収支計算書・事業対象者のアンケート調査結果、担当部署の検証や評価などがわかるもの)
「めまい」はずいぶんよくなりましたが、朝起きてしばらくと、夜横になってしばらくは、まだめまいがひどくまっすぐ歩けないぐらいなので、市役所に行く前に耳鼻咽喉科のクリニックに行ってきました。
先週と同じように、頭の位置を回して耳石をもどす処置をしてもらいました。
これで、徐々に良くなってくれるといいのですが・・・。
お昼前に市役所につきましたので、私が所管する健康福祉分科会の範囲の資料要求リストを考えるため、いろんな資料をひっくり返して調べて、次の3点を提出しました。
1 子どもの貧困対策を目的とした事業のうち、直接子どもに関係するすべての事業の一覧(事業名・目的・対象・内容・開始時期、および直近5年間の決算額・実績・検証結果などがわかるもの。)
2 認知症に関するすべての事業一覧(事業名・目的・対象・内容・開始時期、および直近5年間の決算額・実績・検証結果などがわかるもの)
3 当分科会所管において、年間1千万円を超える補助、助成を行っている事業一覧(事業名・目的・補助や助成の対象団体名、事業実績報告書・収支計算書・事業対象者のアンケート調査結果、担当部署の検証や評価などがわかるもの)
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
9月20日(木)のつぶやき
委員会・分科会が終わって、次の準備 goo.gl/iztQMs
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2018年9月20日 - 19:35
コメント(0)|Trackback()
?