goo

2月定例会始まりました マスク姿

今日は2月定例会初日でした。

昨日の市の新型コロナウイルス感染症対策本部会議の結果を受けて
昨夜遅く、今日の議会開催時には理事者側はマスクを着用するので
議員もマスク着用をしなければならないとの連絡があったとのこと。

議会四役の会議で決めたようですが、
本会議開催前に議会運営委員会を開催し、
マスク着用を義務付けるか、任意でもいいかどうか
協議をしたほうがいいのではないかと思いました。

本会議開催前に議会運営委員会が開催され、
協議の結果、理事者側も議員側も着用は任意とし
傍聴者(がいる場合は)できればマスクをつけていただくほうがいいのではないか
ということになりました。

マスク着用は保菌者がいた場合、感染させないようにするためには有効とのことですが
席についているときはマスクを着用し
発言するときはマスクを外すという、逆パターンになりましたので
それで効果があるのだろうか、と疑問たくさんあります。

とりあえず、今日の議案説明があった後は
1週間後に代表質問なので、その時までに状況がよくなっていることを願っています。

また、市主催・共催のイベントは原則、中止あるいは延期とのこと。
市主催ではないですが、私の住む地域の子育てサロン、ふれあい昼食会なども中止になったとの連絡が夕方ありました。
これ以上、自粛が進まないよう、そうしなくてもよいように、早く収束していってほしいと願っています。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?