goo

ゴミピックin千里山(里親道路活動)

今日は月に一度の一斉活動日でした。

いつもでしたら、団地の自治会の皆さんも一緒に活動していただくのですが
ご高齢の方が多いということで、大事をとって今日の活動はお休みされました。
なので、今日の活動は3人だけでした。

私は、駅前ロータリーの植え込みに生えている芝を引っこ抜こうと悪戦苦闘しましたが、
1時間ぐらいでは到底無理なので、途中であきらめて
駅の改札口前や、駅から図書館に向かっての歩道わきの植え込みの清掃・除草に切り替えました。

芝がサツキの成長に悪影響があるようであれば、
行政のほうで除草していただくようにお願いしようと思います。
逆に特に影響ない、ということであれば、そのまま放置しておこうと思います。
でも、最初はほんの一部のところだけだったのが、今は4分の1ぐらいの面積まで広がってきているので
このまま放置すると、全体に広がるのではないかと思います。

団地内の三角花壇の様子も見てきました。
新芽がたくさん出てきていました。




午後からは事務所で仕事(原稿書き)、合間に気分転換かねて2階の片付けをしました。
あともう少しで片付きます。

お昼に家に帰るとベランダの匂椿の花が開いていました。
いい香りが漂っています。


【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?