未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
地区福祉委員会役員会
今日の午前中は、地区福祉委員会の役員会でした。
私は、一委員(ふれあい昼食会に参加)ですが、顧問もさせていただいているので
可能な限り出席しています。
新型コロナウイルスのため、地区福祉委員会の活動は
ふれあい昼食会、いきいきサロン、子育てサロン、すべてできていません。
前回の役員会で、昼食会はできないけれど、代替策として、たとえばお弁当を取りに来ていただくとかできないだろうか、という議論をしました。
今回、実際に市内の数地区でお弁当を持ち帰っていただくという取り組みをしているところがあると聞きました。
三密をさけるために、たとえば、ドライブスルー方式で、外に面した窓を介して、室内から室外にいらっしゃる高齢者にお弁当を渡したりするそうです。
私が所属している地区福祉委員会がふれあい昼食会の会場としている地区公民館は、外に面した窓がないので(建物の1階が保育園、公民館は2階)、公民館の玄関先でするしかないな、あと話しました。
そして、いきなりお弁当ではなくて、まずはお菓子をお渡ししましょうか、ということに決まりました。
実際に実施するために様々なことを決めて、想定しておかないといけませんが、
とりあえず、今日のところは日程を決めて終わりました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
私は、一委員(ふれあい昼食会に参加)ですが、顧問もさせていただいているので
可能な限り出席しています。
新型コロナウイルスのため、地区福祉委員会の活動は
ふれあい昼食会、いきいきサロン、子育てサロン、すべてできていません。
前回の役員会で、昼食会はできないけれど、代替策として、たとえばお弁当を取りに来ていただくとかできないだろうか、という議論をしました。
今回、実際に市内の数地区でお弁当を持ち帰っていただくという取り組みをしているところがあると聞きました。
三密をさけるために、たとえば、ドライブスルー方式で、外に面した窓を介して、室内から室外にいらっしゃる高齢者にお弁当を渡したりするそうです。
私が所属している地区福祉委員会がふれあい昼食会の会場としている地区公民館は、外に面した窓がないので(建物の1階が保育園、公民館は2階)、公民館の玄関先でするしかないな、あと話しました。
そして、いきなりお弁当ではなくて、まずはお菓子をお渡ししましょうか、ということに決まりました。
実際に実施するために様々なことを決めて、想定しておかないといけませんが、
とりあえず、今日のところは日程を決めて終わりました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?