未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
7月13日(土)のつぶやき
一週間って短いですね goo.gl/d056K
毎日暑いですね 熱中症にご注意ください blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/93…
毎日暑いですね 熱中症にご注意ください
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日も暑かったですね。
午後にはザーッと雨が降りましたので
少しはましになりましたが
全国のあちこちで熱中症で病院に運び込まれた方がたくさんおられたと
テレビのニュースで流れていました。
年配の方が多いのでしょうが
30代の方が熱中症で亡くなられたとのこと
若いから大丈夫と安心していてはだめですね。
仕事中でもこまめに水分を摂って
外での仕事の時は、涼しい木陰とかで休むことも大事だと思います。
私は、午前、午後と家の中を家族中で片づけました。
あさっては大型ごみの日なので、
それまでに大型ごみに出す予定の家具の中身を
捨てるもの、箱詰めするもの、どなたかにもらっていただくものに
仕分けしています。
一週間って短いですね
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
前から日が経つのが早いと思っていましたが
最近は、ほんとマジで早いです。
土日は控室は締め切るので
狭い部屋の中にアジサイの鉢植えを入れておくと
月曜日は萎れてしまうので
最近は、金曜日に帰るときに議会事務局に預け
月曜日に行ったときに引き取っています。
つい先日、預けたと思っていたのに
もう1週間経って、今日の預けて帰りました・
夜は夕ご飯を食べてお風呂に入ってから
引っ越しのための箱詰め作業をしていました。
これも時間が経つのが早くて、
もう夜中を過ぎてしまいました。
7月11日(木)のつぶやき
もうすぐオープンする駐輪場。壁面緑化が施されています。 pic.twitter.com/ipA12XqQFw
監査と100条 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/a4…
100条委員会の準備会 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/13…
100条委員会の準備会
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午後から市役所で仕事。
3時からは100条委員会の準備会でした。
今は参議院選挙がありますので
なかなか集まれませんが
それでも、今日は3回の準備会予定を追加しました。
8月へ向けて、まだまだラストスパートではありませんが
中間の山場に向けて、仕掛けていかなきゃと思います。
詳しいことは、準備会の段階ではお知らせできません。
ごめんなさい。
また、10日に4人の監査委員で話し合って結論を出したものを
住民監査請求人に送付しましたが
そのことについて、新聞各紙が報道されています。
一部は却下、その他は棄却という結果です。
詳細は、吹田市HPや公報でご覧ください。
明日も朝から私用で出かけますし
そのあとは市役所で100条関係の仕事と
一般会計・特別会計の決算監査の下調べをする仕事をします。
7月10日(水)のつぶやき
今日も朝から暑いです。今、市役所に向かっています。午前中は監査、午後は100条委員会の仕事で大阪市内に出かけます。今日も1日、暑さに負けず頑張りたいと思います。もちろん随時、水分補給しましょう。
@hatomugimaou目的別に部屋を使い分けることできまていいですね。うちは住んでから一度もリフォームできていなくて、息子から「母さんあと何年生きるのか知らないけれど、リフォームを遅らせるとその分リフォームの恩恵を受ける年数が減るんやで」と言われて「なるほど」と決心しました。
暑さに負けず、ベランダで白いミニバラが咲いています。 pic.twitter.com/sclvHyYKjI
監査と100条 blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/47…
監査と100条
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は監査委員の仕事でした。
5月に請求のあった住民監査請求について
監査の結果を監査委員4人の合議で行いました。
お昼からは100条委員会のために建築事務所に
副委員長と木村委員と私と事務局職員2人の5人でお伺いし
打ち合わせを行いました。
おおよそのところは決まりましたが
肝心の契約のこと、内容などまだ詰めなければならないことがあります。
明日、100条委員会の準備会がありますので
委員長に報告するとともに他の委員とも協議しなければならないと思っています。
夕方は自宅でリフォームの最終打ち合わせでした。
まだ決めることができていなかった部分の最終決定をしました。
発注書もできあがったので、
あとは、仮住まいのところに契約に行くことと
ご近所にリフォーム中にご迷惑をおかけすることのお詫びとお願いに行くことと
引っ越しの荷作りと倉庫に一時保管してもらうものと仮住まいに持っていくものとの仕分け
などなど
まだまだやらなきゃいけないことがあります。
7月ももう上旬を過ぎましたので
ラストスパートまで気を抜かずに取り組みます。
もちろん、監査の仕事も100条の仕事もありますので
議員の仕事は気が抜けません。
監査と100条
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は監査委員の仕事でした。
5月に請求のあった住民監査請求について
監査の結果を監査委員4人の合議で行いました。
お昼からは100条委員会のために建築事務所に
副委員長と木村委員と私と事務局職員2人の5人でお伺いし
打ち合わせを行いました。
おおよそのところは決まりましたが
肝心の契約のこと、内容などまだ詰めなければならないことがあります。
明日、100条委員会の準備会がありますので
委員長に報告するとともに他の委員とも協議しなければならないと思っています。
夕方は自宅でリフォームの最終打ち合わせでした。
まだ決めることができていなかった部分の最終決定をしました。
発注書もできあがったので、
あとは、仮住まいのところに契約に行くことと
ご近所にリフォーム中にご迷惑をおかけすることのお詫びとお願いに行くことと
引っ越しの荷作りと倉庫に一時保管してもらうものと仮住まいに持っていくものとの仕分け
などなど
まだまだやらなきゃいけないことがあります。
7月ももう上旬を過ぎましたので
ラストスパートまで気を抜かずに取り組みます。
もちろん、監査の仕事も100条の仕事もありますので
議員の仕事は気が抜けません。
7月9日(火)のつぶやき
家でのしごと、一段落したので、市役所に行こうと思いますが、外を見るとすごく暑そうなので、ちょっとひるんでしまいました。でも、昨日も行ってないから、今日は是が非でも行かなきゃならない用事があるんですよね。気合いいれていってきます。でも、暑そう~
今日、家にあったと貯金箱、ではなくて貯金缶の中からお金を出して貯金しました。全部500円玉だと10万円ですが、実際には41,384円入っていました。
貯金缶の写真を忘れました。 pic.twitter.com/52VdcVA1wu
@hatomugimaou マンションをリフォームしようと思って、その資金の一部に・・・というのは嘘。仮住まいまで持っていくには重すぎるので貯金しました。
仕事しました
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
昨日は体調が今一つだったので、家でずっといましたが
さすがに今日は市役所に行かないといけないなぁと思って
早い目のお昼を家で食べてから出かけました。
というのも、先週金曜日に何人かの職員さんに尋ねごとをしていて
「月曜日には市役所に行きますから・・・」と言っておいたのに
昨日は市役所に行けなかったので、きっと今日待ちかねているだろうと思ったのです。
案の定、情報公開請求した資料はできていましたし
3件の尋ねごとの答えをもって3つの担当者が控室に尋ねてきてくれました。
あとは市民派議員塾の課題をメールで提出したりして夕方まで過ごしました。
今一つの体調はまだ今一つなので、5時半になったらすぐに帰りました。
でもねぇ~職員さんの勤務時間って5時半までなんですが
5時半の終わりの音楽が流れるとすぐに帰る人が結構いるんですよ。
5時半まで仕事をしていて、すぐに帰れるっていうのはどうなのかなぁ
っていつも不思議に思っています。
« 前ページ | 次ページ » |