しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

青と白

2022-11-30 18:06:00 | 庭の楽しみ



一日早いけれど、12月のカレンダーを。
最後の一枚だ。

ベッドに入ったムーミンが、なんだか心配そうに小さなミーを見ている。

これはもしかしたら長い冬眠に入る時なのかな。

文庫本を読んだ時、そんな場面もあった記憶がある。

寒い北国は長い冬に入る頃だ。
でも春は必ず来るからね😊
春を思いながら、ゆっくり休んでね。




この秋に用意した、パンジーの鉢だ。

青と白。

「大人オシャレ」になってる気がして、とっても自己満足💓

園芸上級者のミッキーさんと偶然同じ色合わせとわかり、それもちょっとうれしい😊





多めに苗を買ったので、隣のプランターも青と白で✨✨

春まで楽しんでいこう。




奥のハンギングは黄色にしたんだ。

遠くからも明るく見えるように。

以前、小さな森さんに教えてもらったのを思い出しながら、頑張って作った。



夕方、中国の江沢民元国家主席が亡くなったというニュースが字幕で入った。

かなり前のことだが、皆既日食を見るために家族で上海に行った時に、上海の天文台も訪れた。

江沢民が上海市長だった当時に座ったという望遠鏡を覗く椅子を、その時に見た。

天文好きだったのかもしれない。

天安門事件当時に知人が中国にいた。
そこで体験した彼女の話を聞いていたこともあり、複雑な思いもある。


しかし死去のニュースを聞いて思い出したのは、彼が座った望遠鏡を覗く椅子のことだった。




味噌煮込みうどん用の小さな土鍋を出してきて、COSTCOの水餃子をたくさん入れた「一人鍋」にした。

白菜、きのこ、豆腐に冷凍の水餃子。
「聖護院かぶらのポン酢」というのがおいしくて、それをタレにした。

熱々を手元で食べられるので、とっても温まった♨️




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする