
今朝、一緒にスクールガードをしている方から、庭になったという金柑をいただいた。
今年はたくさんなり過ぎたと言われたが、中々大粒だ。
甘煮の仕方を教えていただいた。

まず、お湯で1分だけ茹でる。


まず、お湯で1分だけ茹でる。

うーん。いい香り♪

二つに切ったら、種がきれいな緑でびっくりした‼️
こんな可愛いなんて、なんだかうれしくなる💕
種を取ってから、

ジプロックに入れて、ハチミツを入れる。

ジプロックに入れて、ハチミツを入れる。
ちょうどこの前、棚にハチミツの使い残りがあるのに気づいていた。
その時は捨てるか迷ったのだけれど、捨てなかったお陰で貰ってすぐ作る気になれた。
良かった❣️

絡めただけ✌️
でもいい感じだ😊
早いかな、と思ったが味見してみたら、これが美味しいの💕
皮がパリッとしていて、実がジューシー。
以前貰ったりしたこともあったけれど、ちょっと苦かったり、甘過ぎたり、実はあまりいい印象がなかった。
こんなにフレッシュで美味しいなんて、朝からご機嫌になっちゃった。


ジップロックに入れたけど、すぐなくなっちゃいそう。
明日、早速お礼を言おう。
・茹でるのは1分だけ。
・ハチミツに漬けるだけ。
煮ないところが簡単で、フレッシュな美味しさになるのかもしれない。
ふっふっふっ。
これはいいね❣️
ここ数日、夕方から床暖房を入れている。
足元からじんわり温めるので、身体中の血液がよく巡る感じ。
お風呂上がりでも、全然体が冷めない。
入れているのは短時間だし、使わない場所は切っていくのだけれど、床暖房は本当に体にいいなと実感する今日この頃😊