しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

指輪の魔法

2024-02-22 23:08:00 | 音楽


大きな指輪を付けて出かけたのは、




声楽の先生のディナー付きコンサート。




ヘルシンキのマリメッコ本社で買った、とっておきのワンピースを着ていったよ。

日本では、なかなか着られなかった😄
ちょっと短いし❗️



曲目はトスティの歌曲ばかり10曲。

先生が歌うと、メロディに歌詞の心が匂い立つ。

イタリア語がほとんどなのだが、意外にもトスティはイギリスで活躍した人とのことで、英語の歌詞のもの、またフランス語の歌詞の曲もあった。

歌に出てくる重要な単語のいくつかは自分にも分かったし、先生もその言葉を丁寧に歌われているので、心が伝わるのだと思った。

くじ引きで当てたのは、先生の真ん前の席。
口の開け方、息の吸い方、首の立て方など、ガン見しちゃった。

音楽っていいな。
歌っていいものだな。

ちゃんと勉強して、歌いたくなっちゃった。




ご馳走の最後には、熱い出汁をかけて食べるお茶漬けも出た。

重いコースではなく、お腹にもたれないのはありがたかった。




最後に美しい先生と撮ったセルフィを。
(サービスショット終了😄)


会場では同門の仲間たちとも久しぶりに会えた。

大きな指輪はね、実は「魔除け」のつもりで付けて行ったんだけど(😋)会場はどちらを向いても美魔女だらけ。
指輪の威力は効いたか分からない。
多少は力を出してくれたかしら。


88歳の仲間は今年、87歳の仲間は来年、傘寿リサイタルをするという。
すごいよね。


今日は先生からたくさんエネルギーをもらったから、私も自分のスタンスで音楽を楽しんでいこう。
元気が出たよ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする