しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

表彰

2024-12-01 15:26:00 | 地域のこと


というものがあり、



一応表彰される側だったので、賞状とお祝い品(市の特産品詰め合わせ)をいただいた。

そんなに立派なことは全くしておらず、順番(年数)で自動的にもらえただけなの。
お恥ずかしいことだ。

公園の清掃を長年ボランティアでやっていらっしゃるという、年配の方も表彰されていた。


こんなジャムの小瓶もいただいた。
小さいけどおいしそう。
しかし、うちのスプーンはこの小さな瓶の口に入るのだろうか。それはちょっと心配だ。




慣れないジャケットなど着ていったので、ホワイトツリーの前で記念撮影。

2階のギャリーでは「inclusive art  exhibition」の展示をやっており、そちらも覗いてきた。

日曜美術館の直前の5分間番組で、いつも見ているのようなものだが、この地域に住む障害を持った方によるアートの展示だった。



表彰式では、偶然私の街のマスコットキャラの原作者も表彰されていて、終了後お見かけしたので、思い切って話しかけてみた。

あさぴーは毎日のようにどこかで見るけれど、作者はどんな方なのか今まで全く知らなかった。

丸顔のあさぴーとは違い、しゅっとした清楚な方だった。

だからあんなふうに、みんなが笑顔になるような絵が描けるのだろうな、なんて思える素敵な方だった。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅酢がもったいないので | トップ | 紅茶のまち »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (美恵子)
2024-12-01 22:37:05
しましまさんの日頃の功績が評価されたのですね。
おめでとうございます。
地域に貢献は立派です。
この頃駅に併設されている地元の特産品がおいてあるお店を時間調整で覗きました。
う~んびっくり。保存ビンの小のジャムのお値段です。
私のつくっているジャムもこれに換算すれば・・・・・私凄い働きだわ(笑)
それにしてもかわいいビンですね。
返信する
Unknown (しましま)
2024-12-02 21:06:47
美恵子さん
いえいえ。本当に大したことはしていないので、お恥ずかしい限りなのです。
ただ続けられているのは、家族と健康のおかげと感謝はしています。自分だけの力ではありません。

そうそう😊美恵子さんはすごい働きです。
それは誰もが認めていますよ。
返信する

コメントを投稿