![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e7/d9c03caf85ce81ad7cc88b6ece360b8d.jpg?1651244414)
ずっと前に撮ったのに、月初は法事の前で気忙しくて載せてなかった気がする💦
4月のカレンダー。
ムーミンママが何か本を読んでいる。
フローレンは、春らしい華やかなドレスをまとっている。
私の好きな、お洒落なミムラも横にいる😊
全体のトーンが明るく、春の訪れを感じる絵だ。
4月は家のことも、仕事も、地域のこともいろいろあって、やはり忙しかったな。
それでも、ずっと止まっていたものが、やっと動き出したような気がする一か月だった。
みなさんはいかがだったでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/07/3ea0d2e1000c828f4a3b8f4960500035.jpg?1651244078)
連休初日は金曜日。
午後から大雨☔️が降るという予報が大当たりした。
午前中、だらだらしようかと思っていたのだが、洗濯物を干していたら庭の木の下の草が伸びているのが急に気になり、そこの草を抜いた。
そんなに暑くもなく、蚊もいない。
時間もある。
草も土も柔らかい。
思ったよりはかどった。
こんな私だけど、草抜きは意外に嫌いではない。
こんな私だけど、草抜きは意外に嫌いではない。
例年は春先に草の赤ちゃんを見つけては、根っこからひとつひとつ抜いている。
今年も気になったところを少しずつやってはいたけど、今日はそこまで丁寧にやれなかった。
見落としがあると思う。
そのうち、季節が進むと違う草が生えてきたりする。
それでも一度ある程度きちんとやっておくと、やはり後が楽だ。
今日は好きな草抜きができて、楽しかった。
だらだらするだけの休日ではなくて、何かひとつ家の仕事をした気になるしね❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/28fc78140c266c4ae0041dc6d4294861.jpg?1651244078)
これはスダチの花だ。
ウッドデッキのすぐ横に、スダチ、レモン、柚子の三つの柑橘類を並べて植えてある。
地植えだと柑橘類は大きくなり過ぎてしまうので、大きめの丸いプランターに植えて、数年ごとにプランターを少し大きくしている。
ここ数年よく実をつけて、楽しませてくれている。
スダチは実は小さいのに、花はこんなに大きいから不思議だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bb/278e6a02feb64a025ed1f8e320245655.jpg?1651244563)
先日のことだが、大好きなひじきを煮た。
たくさん作って冷蔵庫に入れてある。
篠島の歯ごたえのよいおいしいひじき💕
簡単な食事でも、栄養満点なこれを添えると何となく安心だ。
この日は出勤前に少し時間があったので、がんばって作ったのだった。
私、結構がんばってるじゃん😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます