しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

柏餅

2020-04-25 16:15:00 | 家のこと
法要が近づいたので、実家に行って仏壇周りを準備してきた。


子どもの頃には遠くから見ていたけど、恥ずかしながら私はほとんどわかっていない。


夫の家はなぜか毎年法事をしていて、宗派は違ってもそれなりに経験があって教えてくれるので、本当に助かった。


見送ったのは三月半ばだったが、随分前のことのように思う。
うちのことだけでなく、あの時から見ると、世の中がものすごいスピードで動いていった。


そのため、葬儀には何とか来られた妹たちが、遠くから移動してくることはできなくなった。
私と夫とおっさまだけで、心を込めて執り行う。
慣れないながら一生懸命やるので、父の魂も安心して天国へ行ってほしい。







帰りに、法要の日の和菓子を頼んできた。
それとは別に、少しだけ今日も包んでもらった。隣の町の小さな店だが、ここのまんじゅうはおいしいなぁ。知人にもファンが多い。


柏餅。
いつの間にかそんな季節になっている。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のしまいネギ

2020-04-24 22:33:00 | 音楽
今日は、とうとう恐れていた事態になった。理美容店が休業することになった。私の白髪はこの先どうなるのだろう。怖い怖い。


なんて言いながら、実は開き直る心の用意は出来つつあるのだ。
人に会えるようになった時、「あれ?なんか良いじゃん」と思えるような「ちょい白髪おシャレ」を目指してみようかのー。なーんて。
 

だって、仕方ないものは仕方ない。
今まで見たことのない自分(の白髪姿)。
それならそれを楽しもう。なーんて。
「ちょっと白髪あるけど、なんかきれいな人ね」なんて言われてみたい。願望だけど。



でも、まあ。頭全部が白髪になる前に、コロナは収束してほしい。お願いします。アマビエ様。


そしてまた今日、学校の休みを5月末までにすると発表があった。子どもたちの心が心配だ。
 

理美容店が休業になったのは大変なことだ。
しかし、店の人は顔の間近で、長い時間仕事をする。
知らずに罹患しているお客が、店の人を感染させたらいけない、とずっと思っていた。
だから実はちょっとほっとする思いもある。




もうすっかり、ネギも硬くなっている。全部抜いてもらって、使えるところを整理した。


庭のテーブルと流し台が、本当にありがたい。キッチンより使える場所がうんと広いし、取り除いた硬いところを掘った穴にどんどん入れていける。

能率がいい!
そして楽しい😊






豚肉を大体炒めたら、硬さを少しでも感じにくいように、繊維を断ち切るように切ったネギを投入。
意外に多い💦でも火を通せばシュンとなるから全然大丈夫だ。





こんな感じね。
塩こしょう。ごま油。醤油を香りづけに少しだけ。んー。うまいっ。



今日は久しぶりに音楽の仕事を。
といっても準備だけど。
コーラスの楽譜に添える手紙を用意した。
いろいろ考えて、何度も書き直した。ワードだけど。


歌う人の気持ちを、すごく考えた。
一人一人の顔を思い浮かべながら。


といいつつ、頭に血が上っているといけないから、一晩寝て、朝になったらもう一度読み返してみようと思う。


でもさー。やっぱり音楽っていいな。
すごくいいと思う。しみじみそう思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の散歩(だめなやつ)

2020-04-23 17:46:00 | お茶



朝はコーヒーを飲むんだけど、今朝はもう少し何か飲みたい気持ちになり、お茶を点てた。


まあ、お湯を沸かして、かき混ぜるだけですけどネ。キッチンで立ったまま💦それでも、ちょっと気分が変わる😊


「買った抹茶を飲み切る」という目標もあったので、またそのうち飲もう。茶碗も茶筅もすぐ出せるところに置いてある。


一度だけ横着をして、茶こしを通さずに茶碗に直接抹茶を入れたら、だまになってしまい、うまく点てられなかった。
ちょっとしたことだけど、そこの手間だけはかけることにしている。


今日は郵便局に行った。
ストッキングがなくなりかけているのに気づき、ヨーカドーも行った。一階もすいていたので、ヨーグルトと納豆だけ買って、さっさと帰った。
混んでいる時間のスーパーには寄り付かないことにしている。でもヨーロッパの人たちは、それすらやっていない。本当に外に出ないらしい。





ちょっと前にスマホに入れてしまって、森の散歩だけして、本当の散歩はできなかった。だめじゃん。


子どもが小さい頃にやっていたやつ。懐かしい。魚つりとかしている。
うちの辺りは、時間と道を選べばほとんど誰にも会わずに散歩ができるから、本当はそちらをやらないと。できる日にはやろう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZOOM

2020-04-22 16:21:00 | 音楽
今日は晴れているのだが、気温が低い上に風が強い日になった。


午前中、少しずつ出てきている庭の草を取る。
雨上がりの土の湿っている時だと、格段に楽だから。

まだ雑草の赤ちゃんばかり。根っこから抜いておけば、しばらく安心だ。
1時間くらいやっただけだけど、雑草が赤ちゃんばかりだから、庭中大体できた。早くやっておくに限る。




スナップえんどうが取れるようになった。

娘のところのしーちゃんが、手で摘んでどんどん食べているらしい。子どもって、おいしいものの味がわかるんだよね。後で持って行こうかな。長い時間の接触はできないので、玄関先で帰るけど。


昨夜、地元コーラスの人と打ち合わせをした。
使うかわからないけど、ZOOMを入れてみた。
みなさんの気持ちがほっとできるように、そして少し明るくなるように、役に立てるといいな。


末っ子が自宅待機になった。たまに職場に行くらしい。

私はずっと在宅だ。子育て中程の量ではないが、生協で多めに頼んでいるので、スーパーもほとんど行かなくてもいいくらいだ。
トウがたち始めた畑の野菜もどんどん食べている。あるだけ本当にありがたいと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーしよー

2020-04-21 18:07:00 | おしゃれ




これがいつものやつ。





今朝は、ソーシャル・ディスタンスィングなのだそうだ。


WHOは最近「フィジカル・ディスタンスィング」(身体的距離の保持)と言い換えている、と文面にあった。


「体は離れても心の結びつきは失わないで」ということだそうだ。ほんとだね。





今朝は用事もあったので、近所を1万歩近く歩いた。曇っていたせいか意外に蒸し暑く、帰ってきたらへろ〜〜〜ん。

まあ、歩けただけよい。ということにする。




先月の美容院からもうすぐ1ヶ月。
今後どうするかずっと考えていた。
白髪染めですよ。


カットくらいならいいのよ。
スタイリングで何とでもなる。
人と会うこともあまりないからいいか、とも思うが、鏡を見た時の自分がいや。
帽子やスカーフ研究するかな。


と思っていた。


今日何気なくサロンをスマホで見てたら、
何としばらく休むとある。


サロンにもよるだろうが、いつも行ってるところは休むのだそうだ。


まあ、お店の人を感染させてはいけないもんね。
お客さんは選べないもんね。


でも。
どうしよう。


ドラッグで買ってきて、自分でやる?
不器用な自分にできる?
変になったら悲しいよ。

流行りのグレイヘア、私はまだやらないよ。


どーする。
どーしよー。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする