しましまのドレミ・カフェ

家のしつらい、音楽、おいしいもの、庭遊び
日々のくらしを綴ります
よろしければお立ち寄り下さい

焼きシュウマイ

2025-02-13 21:49:00 | たべるもの


少し前から、シュウマイが食べたかったの。

豚ミンチ、玉ねぎ、生姜、それと小さく切ったレンコン。

塩、さとう、酒、胡麻油、コショウ、片栗粉を適当に入れて、こねたら包むだけ。



彩りに、畑のつぼみ菜を載せてみた。

サラダ油を敷いたフライパンいっぱいに並べたら、皮に焼き目が付くくらい焼いて、お湯を少し入れて蒸し焼きにする。




焼き小籠包みたいに、いい具合に焦げ目が付いて、熱々で美味しいの😊

辛子醤油が合うね。
レンコンの「コリっ」とした歯応えが良かった。
入れた甲斐があった。

家で作る餃子も大好きだけど、たまにはシュウマイもいいね!





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 厚い | トップ | 美しいお茶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シュウマイ (よう)
2025-02-14 07:05:45
どっちかと言えば 餃子よりシュウマイが好きです。
手作りは 長くやってないです。
蓮根が入っている?いいですね!
返信する
Unknown (しましま)
2025-02-14 10:24:34
ようちゃんはシュウマイ派なのですね!
中華料理ではクワイが入っていることがあるので、身近なものを使ってみました。
この前行った温泉、愛知県のレンコンの産地に実は近いのです。
返信する

コメントを投稿