ゴマボンSHOP/インターネット通販

デジタル関連情報 価格 通販 最安値 最新 最安 pc デジカメ ホーム&キッチン 

2023年9月12日 九星  無料 今日の運命

2023-09-12 08:46:22 | 運命学

 

2023912

 

三碧木星の日

望み事を持った人が来訪する。思い掛けない事が起こる。善因善果。神、親、社会、衆生、物のご恩をかみしめ精神本位で行動すべき日 今まで9日間の行動の善悪によって思いがけない吉凶が生じます。

 

躍動の週  友の日
仲間や恋人、家族と過ごすことを優先したい日。
普段の悩みやストレスが自然と解消され、穏やかに過ごすことができるでしょう。
交流に恵まれる日なので、この日に出会った人とは後々まで続く良縁の可能性があります

 

不動明王 破壊と再生を司り、悪を滅する

 

 

不動明王(ふどうみょうおう)とは?

語源は「動かない守護者」を意味し、インド神話のシヴァ神の別名です。シヴァは暴風雨の威力を神格化したもので、破壊的な災害を起こす半面、雨によって植物を育てます。その破壊と恵みの相反する面は不動明王にも受け継がれているのです。不動明王は仏法の障害となるものに対しては怒りを持って屈服させますが、仏道に入った修行者には常に守護をして見守ります。

 

大日如来の化身として、どんな悪人でも仏道に導くという心の決意をあらわした姿だとされています。特に日本で信仰が広がり、お不動様の名前で親しまれています。そして、五大明王の中心的存在です。五大明王とは、不動明王を中心に降三世明王(ごうざんぜみょうおう)・軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)・大威徳明王(だいいとくみょうおう)・金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)の5体のことを指し、不動を中心に東西南北に配されます。不動明王の脇侍として八大童子のうちの矜迦羅(こんがら)・制多迦(せいたか)の2童子が配されることも多いです。ちなみに不動明王の持っている龍が巻きついている炎の剣が単独で祀られている場合があります。不動明王の化身とされ、倶利伽羅竜王(くりからりゅうおう)などと呼ばれています。

ご利益

除災招福、戦勝、悪魔退散、修行者守護、厄除災難、国家安泰

 皇帝
正位置・・・権力。支配力。一家の家長や一族の長。職場、またはグループのリーダー。長男。活動力。情熱。闘争本能。愛情や女性を行動や力で獲得するたくましい男性。性衝動。
逆位置・・・未熟。無力。外見と違って内面は弱い性格をもつ男性。統率力を失う。指導性の欠如。長男だが家や家業を継がない立場。
ウェイト解説
正位置・・・頑固さ。力。防御。実現。偉大な人物。同盟。理性。信念。権威と意志。
逆位置・・・慈悲。共感。信用。敵に対する困惑。障害。未熟さ。
 
 
 
09月12日 (火曜)
月齢
26.56
Moon
潮汐
若潮

月名(旧暦日)
有明月

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする