
Next Technology」は北九州工業高等専門学校の研究室から設立されたベンチャー企業で、2012年10月5日に設立。もともと研究室では、画像の処理技術の研究などを行っていた。社員数は3名(17年9月現在)で、企業から試作品の依頼を受け、開発を行っている。具体的には、口臭の測定を行うロボットや、ドローンを用いた空撮の技術を開発するなどしている。
今回話題になっているのは、臭いを判定して反応する犬型のロボット「はなちゃん」だ。無臭・弱い臭いを嗅がせるとすり寄り、中程度の臭いであれば吠える。強い臭いと判定すると、倒れて気絶する。臭いの基準として、吠えるレベルは「1日中履いた靴下の臭い」、気絶するレベルは「2日間履いた靴下の臭い」を想定しているという。
体長は15センチほど。値段は10数万円を想定しているといい、来春に消臭機能をつけた上で販売予定だという。においを確認し、身だしなみのチェックに役立つロボットとして活躍が期待される。