肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!
国会参議院肖像画掲額作家よしだあきみつのブログへようこそ!
何気ない日常をつづっております
昼の地震には驚きました。幸い棚が倒れるとかはなく、落下物もありませんでした。東京では震度4とか・・・。栃木県、茨城県では震度5、かなりの揺れですね。詳しい方の情報では、近々いつ巨大地震が起きても不思議ではないのだそうです。その為の備蓄は3日間くらいでは不十分で、救助が来るまで最低10日間分くらいの水や非常食の保管が必要とのこと。東京都や各自治体も近々の首都直下型地震を想定し具体的対策を考えているようです。自分の身は各自自分たちで守るといった状況を想定し、心の準備も蓄えておかないとね・・・。
私が体験した新潟地震、今年で50周年とのこと。まさに上の写真の状況で、膝丈まで水に浸かりながら高い所を目指しておりました。(GOOGLE画像抜粋)発生した1964年6月と言えば中学生になりたて13歳多感な年頃でした。その後の学校の授業はプレハブの簡易的な仮設教室で行なわれ、夏は異常に暑く、冬はとんでもなく寒かったことが記憶に残っています。(1964年は東京オリンピックが開催された年です)
肖像画のお問い合わせは フリーコール
0120-945-655
歴史ある肖像画展”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」「文部科学大臣賞」受賞!