南禅寺は、日本最初の勅願禅寺で、
京都五山および鎌倉五山の上におかれる
別格扱いの寺院。
<京都五山>
南禅寺 - 別格
天龍寺 - 第一位
相国寺 - 第二位
建仁寺 - 第三位
東福寺 - 第四位
円覚寺 - 第二位
寿福寺 - 第三位
浄智寺 - 第四位
浄妙寺 - 第五位
南禅寺の「水路閣」。琵琶湖と京都の間を流れる長大
な運河に造られた水道橋。明治28年に起工され、
23年に竣工した。
のぞみ21号
リレーつばめ49号
熊本城。名古屋城、姫路城とともに、日本三大名城の一つ。
加藤清正、藤堂高虎が普請した。
「武者返し」と呼ばれる美しい曲線を描く石垣は有名。
豪華絢爛、藩主の会見の間
天守閣からの眺め