里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

滝子山(山梨百名山)登山の雑景 

2013年10月16日 | Weblog
          10年に一度といわれる大型台風26号が過ぎ去り 午後は青空

          滝子山登山
          物好き爺は野次馬根性旺盛で、登山に関係ない太鼓などを見学
          して寄り道が多く、登頂迄に他人より時間をかけ過ぎるのが欠点
          笹子駅で”笹一酒造”に立ち寄るが開店前。もしも開店していたら
          朝から試飲に試飲を重ねて、滝子山山頂に辿り着けたかどうか?
          開店前のお陰で無事山頂に立てる。今日は笹一に感謝して太鼓

          ギネス登録「世界一の平和大太鼓」(笹子駅近くの笹一酒造にて)
          
          太鼓鼓口径4m80、胴全長4m95、重量2t、樋胴太鼓、牛皮使用)
          
          子神社と大月市指定文化財(天然記念物)藤沢の大杉
          (樹高45m、幹回り6.37m、樹齢未記載)
          
          出合った花 ヤクシソウ
          
          ?
          
          ?
          
          滝子山全容(中央線で初狩駅付近で目を引く山です)
          
          滝子山山頂
          
     手前の山は登頂済みの三つ峠(特徴の鉄塔が良く見えます)
      
     (25年10月13日撮影・滝子山登山にて)