ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

武道館150回目、当日キャンセル!!

2022年12月25日 18時21分11秒 | 矢沢永吉

12月20日、武道館150回目の朝、衝撃のお知らせが。。。

 

公式サイトより・・

 

2022.12.20

非常に残念なのですが、

本日の日本武道館公演は、矢沢永吉のヴォーカルとしての一番大事な喉の不良により、

中止とさせていただく事になりました。

一昨日(武道館149回)から喉の調子が悪く、

この2日間、どうにか戻そう、なんとかステージに立とうと、

いろいろな治療をし、手を尽くしてきたのですが、

本日、矢沢本人が難しいと判断しました。

こういう中途半端な形ではステージには立ちたくないという思いと同時に、

本当に悔しい気持ちでいっぱいです。

コンサートを楽しみにお待ちいただいておりました皆様におかれましては、

誠に申し訳ございません。

心よりお詫び申し上げます。

チケットの払い戻しなどにつきましては、

詳細がまとまり次第、お知らせさせていただきます。

 

記念すべき日に参加予定だったファンの方達のショックを思うと

心が痛くなりました

永ちゃんもギリギリ当日朝まで悩みに悩み

ご本人が一番諦めきれなかった事でしょう。。

 

23日、NHK「MUSIC SPECIAL」

『矢沢永吉 激白!超えられなかったあと1本』に生出演

やはり声が少しカスレていましたが、いつもの永ちゃんでした

以前から決まっていた、この番組・・お祝いムード、一色になるはずが

なんと劇的な展開なのでしょう

ファンの為に急きょ生出演した??それとも以前から決まっていたの??

どちらにしても・・

こんな事では揺らがない永ちゃん

何より、お元気そうで安心しましたー

 

確かに武道館150回目は記念すべき大切な日ですが・・

今後まだまだライブを続ける永ちゃんにとって

それは到達点では無く通過点だと思いますし

喉を大切にしながら長く長ーく歌って頂けるのが

ファンにとって一番の幸せなのですから

それにしても・・

どうしてもドラマチックな展開になってしまう永ちゃんの人生

 

番組でも言ってましたが

矢沢伝説を、また作ってしまった永ちゃんでしたー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手に永ちゃんとの絆を感じて・・

2022年11月18日 12時27分37秒 | 矢沢永吉

皆様お久しぶりです

16日、積もるほどでは有りませんが札幌市内でも雪がチラチラ降りまして・・

毎年の事なのに「いよいよ冬だわ」と覚悟を決める日となりました

 

しばらくブログの更新が止まってしまいましたが

実はその間、色々と有りまして。。

先月18日、夫が亡くなり今日で早1ヶ月・・

春頃から体調を崩し在宅介護をしていたのですが

その後、急変入院6日目、安らかに旅立ちました。

夫も私も覚悟が出来ていたというか

その日はそう遠くでは無いだろう・・と思っていましたので

苦痛が少なく旅立つ事ができて良かった。。安心した。。。

そんな気持ちの方が強かったです。

それからの日々は想像以上に慌ただしく

悲しむ余裕も無い!!って感じでしたが

夫の人柄を愛して下さった方達からの温かさを、たくさん頂き

むしろ幸せな日々でした

 

やっと心身ともに少し落ち着いて来たので

そろそろブログ更新したいなーなんて思い

先日、矢沢公式サイトを覗いてみると。。。こんな告知が

 

EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 2022 ~ONE FIFTY~」
 
アリーナ6会場の追加販売スタート‼️
 
ステージプラン変更となったアリーナ公演の増席に伴い、仙台・札幌・名古屋・福岡・横浜を一般販売(先着)にて申込み開始!
先着となりますので、早期申込み予定枚数終了となる可能性がございます。
※大阪城ホール・日本武道館はステージプラン再考中のため後日発表致します。

矢沢永吉公式サイトえ・え・えぇぇぇーーー

「きたえーる」のチケット追加販売?

今年は永ちゃんの記念の年だけど私は勿論行けないと・・

もう、とっくの昔に諦めていた「きたえーる」

ステージプラン変更となったアリーナ公演の増席!!

こんな事有ります

これは何かの「ご縁」??

それとも「永ちゃんと私の強い絆」???

なんて・・勝手に感動し運命を感じた私

速攻でポチッとしましたら。。なんとスンナリ当選

 

「永ちゃんのライブで元気を貰っておいでよ」と・・

夫が背中を押してくれたような気もします

私が永ちゃんにハマってから毎年ライブに行き出し

横浜アリーナ、武道館、大阪城ホールなどなど遠征するたび

毎回「楽しんで来なさーい」と笑顔で送り出してくれた夫と

ファンを想い最後まで席を増やそうと努力を続けてくれる永ちゃんに

心からの感謝を込めまして

23日「きたえーる」のライブを楽しんで来たいと思います

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢な決断とは・・

2022年09月19日 21時39分53秒 | 矢沢永吉

矢沢永吉公式サイトより・・

9月18日(日) 福岡PayPayドーム公演について

LIVE

 

2022.09.18

この度の台風14号の上陸における福岡PayPayドームの公演について、

判断に時間を要し、誠に申し訳ございませんでした。

情報を収集したところ、

福岡に本格的に上陸するのは18日の夜と確認しております。

当然夕方前くらいから雨や風が強まるのは承知しております。

 

ただ福岡ドームは屋根があり、頑丈に作られた会場であること。

雨風が中に入ってこないこと。

そして何より「矢沢さん!中止しないでください!」

「開催して下さい!」というお声が、ものすごい数のメールが届いております。

こういった事により、福岡PayPayドームのコンサートを決行することに決めました。

 

ただしチケットをご購入いただいたみなさんにお願いです。

ご来場いただく方は、ご自身の判断で必ず安全を確保できる方、

帰路につける方のみご来場ください。

 

決してご無理なされず、ご自身で判断してください。

今回は断念するという方には、全員ご返金させていただきます。

後日、返金手続きのご案内をさせていただきます。

こういう形を取るのは前代未聞のことかもしれません。

ただ「開催」の判断に至った今回のコンサートを、

みなさんのご協力とご理解で、最高のものにしたいと考えています。

よろしくお願いいたします。

 

台風14号の直撃を受け福岡PayPayドームの公演開催が危ぶまれ

参加予定の方々はヤキモキしていたとおもいますが

永ちゃんの出した結論は、安全に移動出来る方は自己責任で参加

来られない方には返金しますとの事

 

いつもは決断の早い永ちゃんも

迷いに迷い、悩みに悩んだ末の決断だったと思います

もちろん賛否両論有りますし、もし帰路に何かケガ人とか事故が有れば

「公演中止にしなかった矢沢が悪い!!」と言われるに決まっています

 

今までも大切な決断の時

リスキーな方を選んできた永ちゃんらしいといえば、らしいです

本当に覚悟を決め、決断してくれたのだと思います

永ちゃんの事ですから気象データなどギリギリまで検討し慎重に考え抜き

でも、ライブを待っていてくれるファンの事を大切に思い

開催を決めてくれたのでしょう

結果・・

台風の動きが予報より少し遅く、なんとか無事にライブが終わったようです

本当に良かったー

交通網が止まってしまい、皆さんご苦労されながらも無事帰宅されたようです

とはいえ・・

今後も日本列島全てが影響を受けるような猛烈な台風

新幹線や航空機などの運休で影響がとても大きいようです

どうか、少しでも被害が少なく過ぎ去ってくれますよう祈るしかありません

 

スポニチより一部抜粋・・

今秋ツアーで前人未踏の日本武道館通算150回公演に到達する矢沢永吉
Photo By 提供写真

 ロックシンガーの矢沢永吉が73歳の誕生日を迎えた14日、11月から全国ホール&アリーナツアーを行うと発表した。

ツアーを締めくくる会場は、自身が最多公演記録(146回)を持つ東京都千代田区の日本武道館。12月15~20日に計4公演を行う予定で、これにより同所での通算公演記録が前人未到の150回に到達することになった。

 ツアータイトルも、その金字塔をストレートに表現した「ONE FIFTY」。

矢沢は1977年8月26日に日本人のロックアーティストで初めて日本武道館でコンサートを開催。30年後の2007年12月16日には通算100回公演を記録した。

同所での公演回数はこれまでに史上最多の通算146回(2位は松田聖子の121回)に達しており、矢沢ファンにとっての聖地となっている。

 

お誕生日に秋ツアー決定の告知が

武道館150回も今年達成記念すべき年

永ちゃん気合十分ですね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAZAWA夏フェス2022

2022年07月03日 15時43分27秒 | 矢沢永吉

今年は6月から記録的猛暑になっていますが

東京では8日連続猛暑日

7月1日、全国6か所で40℃を超えとか

札幌も今日は朝から晴天32℃

強い日差しが痛いくらいです

そんな猛暑のなか永ちゃん主催の夏フェス

「E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW」

千葉、幕張メッセで開催されています

沖縄では台風4号接近中台風直撃よりは暑さのほうが

少しは良いのかもしれませんね

 

初日は布袋寅泰さん登場

永ちゃんは2日続けて登場です

若いバンドとの共演も有るのでしょうか??

参加された方達の情報が流れて来るのを楽しみにしたいとおもいます

 

 

 

「E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022」ロゴ

 

 

「E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW」は、

矢沢の「ボーダーレスでアグレッシブなアーティストに出会ってほしい」

との考えから2019年に初開催されたフェス。

もともとは2020年に第2弾の開催が予定されていたが、

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて開催発表を前に延期されていた。

第1弾が大きな反響を呼んだことを受け、矢沢は「もう一度やろう」と決意し、

2年を経て開催発表に至った。

なお公演タイトル「ONE NIGHT SHOW」は1979年に発表され、

今も矢沢のライブにおける人気曲である「ワン・ナイト・ショー」にちなんだものだ。

このイベントには前回と同様に

「一夜ずつの祭りをしようぜ!」という矢沢の思いのもと、

さまざまなアーティストが集結。

両日に矢沢が出演するほか、1日目に布袋寅泰SUPER BEAVERBiSH

2日目にサンボマスター氣志團打首獄門同好会が参加する。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セサミン、スポニチ、ローリングストーン誌!!

2022年06月18日 21時04分48秒 | 矢沢永吉

なにしろ「50周年」ですから

いつも以上に怒涛のプロモーションを繰り広げている永ちゃんです

 

スポニチで毎週火曜日に三ヶ月連載の記事「YAZAWA’S MAXIM」が登場

(6月14日の記事より一部抜粋)

いま振り返るとシンプルだったね。

「なんで歌手に?」と聞かれて「おカネもうかるって聞いたから」と言っちゃう。

それを教えてくれたのはビートルズだった。

ジョン・レノンの愛車ファントムV。

黒のロールスロイスを全面イエローのサイケな花柄に塗り替えちゃった。

俺なら絶対塗り替えないよ(笑い)。

でもこの時、思ったね。人はこのくらいまで行かないといけないんだって。

そうか面白い!ロックシンガーの世界は当たったら凄いぞ!って。

 

永ちゃんは「10メートル先のタバコ屋にキャデラックで行って。。。」

と「週刊平凡」のインタビューで答え一躍話題に

でも・・

ロールスロイスを黄色の花柄に塗り替えちゃった

ジョン・レノンには負けましたねー

 

6月24日発売「Rolling Stone Japan」表紙には永ちゃんがドーン

私はすでにAmazonで予約済み

永ちゃんのド迫力の表情を見ると、今とても充実しているのが伝わって来ますね

発売が楽しみー

 

そして・・

毎日のようにTVでガンガン流れている「サントリー・セサミン」のCM

シックでリッチでスタイリッシュなインテリアは

絶対に永ちゃん好み

ジャケットをビシッと着てカッコイイー車に乗り込み、お出掛け

もしかして、ご自宅??

なんて。。。それは無いですよねー

 

「ALL TIME BEST LIVE」BOX

早く観たいのに、なかなか時間が取れない

やっとディスク1とディスク3の半分観たところ

なぜ2を飛ばして3に行ったかというと。。

1990年「哀しみの彼方へ」が早く観たかったからなのでーす

この時のこの曲は本当に素晴らしく・・観るたび泣けます

大・大・大好きーーーー

 

DISC1は89年、90年、91年から多く選ばれています

私も最強ライブは1991年「Big Beat」かなぁー??って

全て良過ぎてスタジアム版と武道館版の二枚出してる位です

89年「STAND UP」アリーナ版、DOME版も素晴らしいーー

90年[Rock’n’Roll Army」カッコイイーー

この頃の永ちゃんは、油が乗り切ったパフォーマンスに加え

全ての楽曲が最高ーーーって頃ですね

今のクリアーな映像と比べると、かなりぼんやりしてますが

当時の熱い熱いライブの雰囲気がドーンと伝わってきます

それにしても・・

永ちゃんって、歳を取って皺は増えても

引き締まったボディと艶の有る歌声は変わらずキープしている

この事にまず感動

素晴らしい楽曲に酔いしれながら、ゆっくり観ていきたいと思います

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストライブBOX・セットリスト

2022年05月25日 20時37分09秒 | 矢沢永吉

前回の続きです

永ちゃんのお話しの中に・・

「昨年、ライブの後は足が痙攣してトレーナーもしばらく触れない程なんだ・・」

と、衝撃の告白

確かに・・

いくら毎日トレーニングしていてもいくら鉄人永ちゃんでも

70歳を超えて、あのバリバリのライブ

想像以上にハードなのでしょうね

なので・・

今回、夏フェスやるのかな??って思いました

いきなり国立競技場はさすがに心配

以前もドーム前にライブハウスでリハーサルした事が有りました

突然ふって湧いたライブハウスに当選し

狂喜乱舞した事を思い出しましたー

もちろん、永ちゃんは完璧に仕上げていましたが大きな会場では

また違うのでしょうから・・

夏フェスでウォーミングアップ

イイーと思います

 

 

ベスト・ライブBOXのセトリがAmazonサイトに載ってました

この素晴らしい名曲ばかりの内容に、あらためて長い歴史を感じ

永ちゃんの栄光と才能そして地道な努力に心から感動を覚えます

●収録内容
【Disc1】
M1_鎖を引きちぎれ

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):山川啓介/矢沢永吉


M2_あ・い・つ

(STAND UP '89 DOME(1989年 東京ドーム)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M3_長い黒髪

(Anytime Woman(1992年 日本武道館)):松本 隆/矢沢永吉


M4_ROCK ME TONIGHT

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):ちあき哲也/矢沢永吉


M5_PURE GOLD

(40th ANNIVERSARY LIVE「BLUE SKY」(2012年 日産スタジアム)):売野雅勇/矢沢永吉


M6_ROCKIN' MY HEART

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):John McFee/矢沢永吉


M7_苦い涙

(STAND UP '89 DOME(1989年 東京ドーム))山川啓介/矢沢永吉


M8_レイニー・ウェイ

(1991 Big Beat STADIUM(1991年 横浜スタジアム)):相沢行夫/矢沢永吉


M9_So Long

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M10_ニューグランドホテル

(Rock Opera2(2006年 日本武道館)):大津あきら/矢沢永吉


M11_GET UP

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):ちあき哲也/矢沢永吉


M12_キャロル

(1991 Big Beat STADIUM(1991年 横浜スタジアム)):相沢行夫/矢沢永吉


M13_Rolling Night

(JUST TONIGHT 1995(1995年 横浜スタジアム)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M14_カサノバと囁いて

(Rock'n Roll Army '90(1990年 日本武道館)):大津あきら/矢沢永吉


M15_心花 (ときめき)よ

(STAY ROCK 69TH ANNIVERSARY TOUR(2018年東京ドーム)):大津あきら/矢沢永吉


M16_棕櫚の影に

(E' LIVE(1984年 大阪城ホール)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M17_SOMEBODY`S NIGHT

(40th ANNIVERSARY LIVE「BLUE SKY」(2012年 日産スタジアム)):売野雅勇/矢沢永吉



【Disc2】
M1_世話がやけるぜ

(1991 Big Beat STADIUM(1991年 横浜スタジアム)):木原敏雄/矢沢永吉


M2_東京

(Come On!(1993年 日本武道館)):松井五郎/矢沢永吉


M3_バイ・バイ・サンキュー・ガール

(Come On!(1993年 日本武道館)):木原敏雄/矢沢永吉


M4_さめた肌

(JUST TONIGHT 1995(1995年横浜スタジアム)):木原敏雄/矢沢永吉


M5_親友

(1991 Big Beat STADIUM(1991年 横浜スタジアム)):山川啓介/矢沢永吉


M6_MARIA

(40th ANNIVERSARY LIVE「BLUE SKY」(2012年 日産スタジアム)):高橋 研/矢沢永吉


M7_アイ・ラブ・ユー,OK

(TONIGHT THE NIGHT! ~ありがとうが爆発する夜~

(1999年 横浜国際競技場)):相沢行夫/矢沢永吉


M8_YOU

(STAND UP '89 DOME(1989年 東京ドーム)):ちあき哲也/矢沢永吉


M9_向日葵

(THE DAY(2002年 東京スタジアム)):ちあき哲也/矢沢永吉


M10_安物の時計

(ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME(2009年 東京ドーム)):松本 隆/矢沢永吉


M11_FLESH AND BLOOD

(STAND UP '89 DOME(1989年 東京ドーム)):売野雅勇/矢沢永吉


M12_チャイナタウン

(40th ANNIVERSARY LIVE「BLUE SKY」(2012年 日産スタジアム)):山川啓介/矢沢永吉


M13_YES MY LOVE

(40th ANNIVERSARY LIVE「BLUE SKY」(2012年 日産スタジアム)):ちあき哲也/矢沢永吉


M14_抱いちまったら

(YES,E(1997年 日本武道館)):秋元 康/矢沢永吉


M15_苦い雨

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M16_Tonight I Remember

(STOP YOUR STEP(2000年 日本武道館)):Narada Michael Walden/矢沢永吉


M17_IT'S UP TO YOU!

(40th ANNIVERSARY LIVE「BLUE SKY」(2012年 日産スタジアム)):馬渕太成/矢沢永吉



【Disc3】
M1_哀しみの彼方へ

(Rock'n Roll Army '90 BUDOKAN(1990年 日本武道館)):売野雅勇/矢沢永吉


M2_黒く塗りつぶせ

(STOP YOUR STEP(2000年 日本武道館)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M3_ワン・ナイト・ショー

(ROCK IN DOME(2015年 東京ドーム)):糸井重里/矢沢永吉


M4_バーボン人生

The Real Eikichi Yazawa 100times in Budokan(2007年 日本武道館)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M5_A DAY

(THE DAY(2002年 東京スタジアム)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M6_共犯者

(It's Only YAZAWA 1988 in TOKYO DOME(1988年 東京ドーム)):大津あきら/矢沢永吉


M7_BIG BEAT

(ROCK IN DOME(2015年 東京ドーム)):ちあき哲也/矢沢永吉


M8_ひき潮

(Rock Opera2(2006年 日本武道館)):山川啓介/矢沢永吉


M9_もうひとりの俺

(WILD HEART (1996年 日本武道館)):青山 一/矢沢永吉


M10_サブウェイ特急

(THE DAY(2002年 東京スタジアム)):松本 隆/矢沢永吉


M11_恋の列車はリバプール発

(TRAVELING BUS 2017 (2017年 日本武道館)):相沢行夫/矢沢永吉


M12_HEY YOU...

(STILL ROCKIN' 〜走り抜けて・・・〜 (2011年 日本武道館)):Ginger/矢沢永吉


M13_アリよさらば

(The name is YAZAWA (1994 日本武道館)):秋元 康/矢沢永吉


M14_逃亡者

(THE DAY(2002年 東京スタジアム)):西岡恭蔵/矢沢永吉


M15_止まらないHa〜Ha

(TONIGHT THE NIGHT! ~ありがとうが爆発する夜~

(1999年 横浜国際競技場)):ちあき哲也/矢沢永吉


M16_トラベリン・バス

(THE DAY(2002年 東京スタジアム)):西岡恭蔵/矢沢永吉



【特典Disc】

2021 I'm back!! ~ROCKは止まらない~ IN YOKOHAMA ARENA


OPENING
M1_ラストシーン:大津あきら/矢沢永吉
M2_長い黒髪:松本 隆/矢沢永吉
M3_背中ごしのI LOVE YOU:高橋 研/矢沢永吉
M4_(メドレー)最後の恋人〜やりきれない気持ち:大倉洋一/矢沢永吉
M5_愛しているなら:いしわたり淳治/矢沢永吉
M6_恋の列車はリバプール発:相沢行夫/矢沢永吉
M7_TOKYO ZOO:高橋 研/矢沢永吉
M8_だから、抱いてくれ:高橋 研/矢沢永吉
M9_PURE GOLD:売野雅勇/矢沢永吉
CLOSING

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢沢永吉×福山雅治 スペシャル対談 「14歳のプレイリスト」

2022年05月24日 21時43分57秒 | 矢沢永吉
YAZAWAな夏フェス開催決定
7月2日(土曜日)7月3日(日曜日)場所は幕張メッセ
 

E.YAZAWA SPECIAL EVENT "ONE NIGHT SHOW 2022” 開催決定! 

2022.05.17

矢沢永吉が贈るフェス、奇跡の第2弾の開催決定!

詳しくはE.YAZAWA SPECIAL EVENT
『ONE NIGHT SHOW 2022』特設サイトでご確認ください。
 
 
コロナ禍が収まり、永ちゃんの勢いが止まりませーん
 
なんと布袋寅泰さん登場
永ちゃん大好き氣志團も
今年も熱い夏になりそうですねーー
 
オールタイム・ベストライブBOX
 
色々検討した結果、グッズ要らない派の私はAmazonで予約
少しお安く注文でき大満足
 
セトリも見ましたが・・
常にライブをやり続けて来た永ちゃんだからこその
50年の歴史を感じる、ものすごいボリューム感
珠玉のライブの数々
もうーーセトリ見ただけで感動してしまいます
 
6月8日の発売が益々楽しみです
 

5月5日にTOKYO・FMで放送されたラジオ番組

「14歳のプレイリスト」

YouTubeにアップされていたので、やっと聴くことが出来ましたー

 

「矢沢永吉が福山さんに会いたいと言っている!」と・・

突然呼び出された福山さん。。

永ちゃんが福山さんを大好きになったキッカケは

NHK大河ドラマ「龍馬伝」

以前、永ちゃんの誕生日にスタッフの人がDVDをプレゼントしてくれた

が・・二年ほど、そのままになっていた

が・・一度観だすと福山龍馬に一気にハマった永ちゃん

 

突然の呼び出しに福山さんが思ったのは

「おでんスタジオは何度か使わせてもらった事が有るけど・・

何かしたかな??壊したかな??」

 

福山雅治さんって、もちろん一流の役者さんですし

「オールナイト・ニッポン」やってる位ですから・・

お話しが、とてもお上手

声もソフトで聞きやすい

話題に事欠かない永ちゃんとの対談はスピーディーに進んでいき

最高に楽しい時間でしたー

 

福山さんの言葉で印象に残ったのは

「僕にとって坂本龍馬と矢沢永吉は同じ立ち位置ですから(笑)」

「総合商社、矢沢永吉・・一番の魅力は、そのチャーミングさ」

永ちゃんからも興味深い話が

「昨年のツアー・・初めの頃はライブ終わったら足に痙攣がくる!

が・・5本目位から痙攣が来なくなる!

そして終わる頃には身体がすっかり出来上がる!!」

 

「物じゃワクワク・ドキドキは続かない・・

いつまでもキラキラしているのはライブだけ!!」

 

などなど・・

福山さんの話術も素晴らしく

今回も矢沢節さく裂の楽しい番組でしたーー

 

【矢沢永吉×福山雅治 スペシャル対談 完全版】 JFN Special Life Time Audio 2022 ~My First Music~ 「14歳のプレイリスト」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福山雅治さんとラジヲで対談

2022年05月04日 15時00分31秒 | 矢沢永吉

永ちゃん記念すべき50周年の年

怒涛のプロモーションも、ここに来て益々ギアが上がっているようです

チケット争奪戦も熱をおびているようですねー

(今回は諸事情により遠征は出来ないと、参加を断念した私です

ですが・・そんな私に嬉しいお知らせが

ライブベスト映像、三枚組BOX発売

早期申し込み特典として限定デザインでなんと自分の名前が入りまーす

もうーこれはコレクターにとっては嬉しいサービスですね

 

特典2はマスクケース

うーん。。ちょっと微妙

 

永ちゃんの膨大なライブ映像の中から

大好きなシーンを選んで編集出来たら嬉しいなぁー

以前から思っていたので、期待で今からワクワクです

今回3枚組+昨年の横浜アリーナって事ですが・・

やはり年代別に分けるのでしょうか??

長年ファンをやっているとライブDVDは何十本も持っていて

あの年の、この曲が最高だった

と・・そんな場面が沢山有り過ぎて困ってしまう位です

ですから、永ちゃんも選ぶのが大変ですよねーー

そこはコロナ禍で、意外とゆっくり選ぶ時間が有ったかもしれません

 

私の希望としては・・

①珠玉のバラード集

②熱気あふれる王道ロック集

③心に染みるMC集、マニアック曲集、ハプニング特集

そんなふうに分けて頂けると嬉しいなぁ~

 

どちらにしても永ちゃんが選んだベストライブが

どのようになるのか、とっても楽しみでーす

記念ライブに参加出来ない寂しさを埋めてくれると思います

 

矢沢公式サイトより・・

早期でご注文いただいたお客様にはもれなく

「オリジナル名入れスリーブ」をプレゼント!

さらにファンクラブ会員様には限定デザインスリーブをご用意。

ご希望のお名前を商品ごとのスリーブにお入れしてお届けします。

50周年の記念に世界に一つ、あなただけの商品を手に入れるチャンスです!

 

 

■ご予約受付期間:2022年4月25日(月)12:00から2022年5月8日(日) 23:59まで

※コンビニエンスストア払いをご選択の場合は5月5日(木・祝)23:59まで

■商品お届け日:2022年6月8日(水)

■予約受付場所:DIAMOND MOON通信販売(DIAMOND MOON通信販売から外部サイトへつながります)

※店舗DIAMOND MOONでは受け付けておりません

 

★特典A(早期予約特典):オリジナル名入れスリーブのご予約・詳細はこちらから

https://rock.eikichiyazawa.com/35/detail_19104.asp

 

 

【特典B】(通常予約特典):オリジナルマスクケース

 

通常予約でご注文いただいたお客様には「オリジナルマスクケース」をプレゼント!

マイクスタンドとロゴが目を引くかっこいいデザインです!

 

 

■ご予約受付期間:2022年4月25日(月)12:00から2022年6月5日(日) 23:59まで

※店舗DIAMOND MOONは6月2日(木)閉店時間まで

※通販をご利用のお客様でコンビニエンスストア払いをご選択の場合、6月5日(日)AM6:00以降の

ご入金になりますと、6月8日(水)のお届けに間に合わない場合がございます

■商品お届け日:2022年6月8日(水)

■予約受付場所:DIAMOND MOON、DIAMOND MOON通信販売

 

そして今日は東京FMで福山雅治さんとの対談も放送されますねーー

特別番組『JFN Special Life Time Audio 2022 ~My First Music~ 「14歳のプレイリスト」』では、特設サイトやSNS(#14歳のプレイリスト)で、リスナーから14歳の頃に聴いていた音楽を募集し、パーソナリティをつとめるこもり校長、ぺえ教頭(from 『SCHOOL OF LOCK!』)がそのエピソードと共に紹介していきます。
今回、番組では、スペシャル企画として、矢沢永吉と福山雅治の対談をお届けします。「あるスーパースター、大先輩からお呼び出しを頂きまして、やってきました」と切り出す福山雅治に、矢沢永吉はあるキッカケから福山雅治に突然電話をしてしまったという経緯を語ります。約20歳の年齢差となる矢沢永吉と福山雅治。互いにこれまでの人生を振り返りながら、当時の想いや、人生観を深掘りしていきます。矢沢永吉は、「10m先のタバコ屋にキャデラックに乗ってハイライトを買いに行けるような男になりたい」という話にまつわるエピソードも披露。
「ご自身が50歳の時の60歳、60歳の時の70歳、どんなビジョンで?」と福山雅治から質問され、今年50周年を迎え、新国立競技場での初の有観客ライブを皮切りに記念のドーム&スタジアムツアーを開催する矢沢永吉が20歳年下の福山雅治にアドバイスした〝熱い”回答とは?
そして、矢沢永吉、福山雅治がそれぞれ、14歳の頃に聴いていた音楽とそのエピソードを紹介します。
5月5日(木・祝)の放送をどうぞご期待ください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年記念の全国ツアー「MY WAY」

2022年04月08日 16時23分17秒 | 矢沢永吉

永ちゃんが、いよいよ始動

「50周年記念ライブ MY WAY」4月4日発表

 

「MY WAY」

オレの歌を、焼き付けておきたい景色が有る

 

永ちゃんらしくドッカーンと

コロナの影響がどこまで残るのか・・まだ不透明な状況ですが

そんな逆境の時にこそ永ちゃんパワーはさく裂

昔、永ちゃんが本に書いていた言葉を思い出しました

「自分はミュージシャンというより花火屋だから(笑)」と・・

 

 

始めて尽くしのツアー

新国立競技場初有観客ライブ

大阪、福岡のドーム会場では世界最年長公演になるそうです

 

全国から矢沢ファンが終結する2022年の夏

素晴らしい夏になりますように

 

「LINE NEWS」独占インタビュー記事より一部抜粋

矢沢の終着点?ないね!

終着点は若い時こそあるんですよ。

「50までやれたらいいな」なんて思ってた。

でも、このくらいになってきたら

「え、今年もライブやれるのかよ、ふぅ~最高!」って感じですから。

 

日刊スポーツより・・

歌手矢沢永吉(72)が50周年記念の全国ツアー

「MY WAY」を開催することが3日、分かった。

東京、福岡、大阪の3都市で有観客として4公演を実施。

スタジアムとドームなどでのツアーは95年の「JUST TONIGHT」以来27年ぶり。

東京公演の会場となる国立競技場では、

改修後初の有観客というメモリアルライブとなる。

矢沢は

「え~どうも。矢沢永吉です!あっという間に50年!走り抜けました。

50周年ライブで新国立競技場やります!よろしく!」とコメント。

節目の年のライブに並々ならぬ意欲を見せている。

1972年(昭47)にロックバンド「キャロル」の中心メンバーとして鮮烈デビュー。

それから半世紀。75年にソロデビューしてからも

「時間よ止まれ」「YES MY LOVE」などの大ヒット曲を生みだし、

ミュージックシーンの先頭を駆け抜けてきた。

ライブの帝王として君臨し続け、音楽の聖地・日本武道館で行った公演回数は

日本のソロアーティストで最多の146回を誇る。

最後の有観客公演は昨年12月25日。

コロナの感染状況を見ながらのタイミングで開催されたツアー

「I’m back!!~ROCKは止まらない~」の千秋楽公演の横浜アリーナだった。

約1万3000人がロックンロールに熱狂したが、

定番の「永ちゃん」コールは拍手に代わり、タオル投げもファンは“自粛”した。

 

9月14日で73歳を迎える矢沢にとって

国立競技場は72歳のラストを飾る伝説となる。

熱を帯びた永ちゃんコールが会場に響き渡るのか。

ロック界のカリスマの新たな歴史がこの夏、始まる。

◆全国ツアー「MY WAY」

▼東京公演(国立競技場) 8月27、28日

▼福岡公演(福岡PayPayドーム)9月18日

▼大阪公演(京セラドーム大阪) 9月25日

 

とにかくカッコイイー特設サイトはこちらでーす

EIKICHI YAZAWA 50th ANNIVERSARY

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ17年目の春

2022年04月03日 13時12分49秒 | 矢沢永吉

4月に入り桜前線北上中関東などは早くも満開

札幌は4月25日開花予報が出てまして

例年より少し早いかも

とはいえ・・

豪雪の名残で公園や学校のグランドはまだ真っ白

それでも木の芽が出て蕾が膨らんでいたり球根の葉がニョキニョキ出てきたり

北国にも春は駆け足でやって来ましたー

 

このブログを始めて、この4月で17年目に入りました

思えば・・

1995年「JUST TONIGHT」の初ライブ以来

突然「矢沢熱」という熱病にかかってしまった私

常に「永ちゃんLOVE」「永ちゃんの全てが知りたい

「矢沢を聴かないと眠れない落ち着かない」という

重ーい症状が出まして

それが約20年くらい続き

最後は歩いている時までウォークマンで矢沢漬けの毎日に

そうこうしているうちに、やっと「矢沢な免疫」が出来たようで・・

その後、徐々に平熱に近づいてきた感じです

 

そんな2019年、宝塚歌劇と出会い

こんな「夢の世界」が有る事を始めて知り

ドドーッと「宝塚歌劇の沼」にハマってしまいましたー

今では、このブログのほとんどが宝塚ネタ

以前から見て頂いている方は

「おーどうした?!どーした??」と驚かれていると思いますが

永ちゃんも宝塚歌劇も大好き

これからもマイペースで、好きな事を書き続けていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします

 

 

先日、NHK・TV「SONGS」15周年スペシャル番組が有りました

2007年7月、永ちゃんと布袋さんのコラボ

本当に素晴らしかったー

布袋さんのカッコイイーギターと永ちゃんの深みのあるボーカル

存在感の凄さ楽曲の素晴らしさ

NHK!良い仕事してくれましたーー

 

そして若者たちの、お悩み相談・・

永ちゃんらしく、決して上から目線ではなく

同じように悩みや苦しみを抱えてきた先輩としての話しが胸を打ちました

 

2015年「黒く塗りつぶせ」

若手ジャズメンを集め一夜限りのビックバンドをバックに

ロックしまくる永ちゃんが最高にカッコイイー

 

永ちゃんは、山田孝之さんとの対談が印象に残っているそうです

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする