ひろみの「PM9」

YAZAWAなライブとYAZAWAな言葉
永ちゃん最高~!!
マジな永ちゃんに、どこまでも付いて行きます♪

「男は、いざという時に・・・」

2007年12月08日 23時10分02秒 | 矢沢永吉
12月に入り・・
道内各地・・結構積雪がある所も多いのですが
札幌は今の所、積雪ゼロ・・・
まだ自転車にも乗れちゃいます・・



今日・・・「公式サイト」を見てみると・・

「DIAMOND MOON」にハモンド・オルガン登場のニュースが・・



キャロル解散して、
相沢に連絡して矢沢のバックバンドを依頼した。
相沢がリーダーになってドラムだ、
ベースだ、キーボードだって集めたのよ。
これが後の矢沢ファミリーの元になっていく。

「I LOVE YOU,OK」のアルバムを
ロスでレコーディングして帰ってきて、
いよいよ相沢が集めたバンドでリハーサルがスタートした。
そのとき、キーボードプレイヤーが
B-3とかローズとかちゃんとした楽器が3~4点欲しいというのよ。
ベースアンプもあるとかないとかの時代だったかな。

「男はいざというとき金がいるから」と
キャロルの時も他のメンバーにも言ってたって
『成りあがり』にも書いているじゃない。
それがそこで役に立ったのよ。



永ちゃんが・・
当時、大金を出してそろえた楽器・・

ずっと倉庫で眠っていた思い出のハモンド・オルガンン・・
カビだらけになっていたとか・・・
懐かしくて・・
専用の業者さんを探して直してもらったそうです・・


そういえば・・・

CBSソニーに移籍した時にも、
フォノグラムとの契約期間が残っていたので
違約金を自分で払ったとか・・
広島から出てきたときに持っていた
なけなしの5万円をずっーと、
使わず持っていた事など・・・


ウ~ン!!さすが、しっかり物の永ちゃんです・・


「いざという時にお金を使う!」

確かに・・・
でも・・私のような凡人には・・

それがなかなか出来ませーーーん

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする