今週末は又
台風並みに発達する爆弾低気圧の予報が出ています
思えば昨年の今頃も同じように大荒れで・・
札幌では吹雪になったのでした
ここ数日の好天で、雪解けが進み・・
雪の下からゴミだの滑り止め用の砂だの色々な物が出て来ます
一年中で一番、街が汚いこの季節
まだまだ風は冷たく、皮手袋やストールは手放せないのですが・・
やっと、軽いコートと軽い夏靴に履き替え
新緑を待ちかねている、今の時期は
やっぱり気持ちがウキウキしてしまいます
7年前に始めた、このブログ・・
このような、つたないブログを、いつも見て下さっている
皆様のおかげで、今まで続ける事ができました
本当に、ありがとうございました
永ちゃんを通じて多くの方と交流させて頂き
今では、それが一番の喜びになっています
今後も、のんびりマイペースで続けていきますので
皆様、宜しくお願いいたします
と、いうことで・・8年目に入っても
私の選んだ矢沢語録
2001年 「アー・ユー・ハッピー?」より・・・
『ケンカしたときはオレから家出するよ。
間違っても「出て行け」とは言わない。言ってはいけないと思っている。
オレはロマンチストなんだ。
嘘じゃないさ。矢沢はロマンチストだ。
ロマンチストの人間は「出て行け」とは言わない。
ロマンチストの人間は、自分から出て行く。
ここを間違ってはいけない。
「出てけーっ、おまえなんか」って言う人は、たぶんデリカシーがないんだと思う。
向こうの方が、弱いんだから。
「お前の面なんか見たくない。ばかたれ」と言って、
自分から出て行くやつの方が、デリカシーがあるんだ。
だからオレは家出する。
家出とは後ろ髪だ。
「止めてくれよ、おまえ」という気持ちを持ちながら出て行く。
家出してホテルに行く。あるいは、クルーザーに泊まる。
ホテルを転々として、三日間ぐらい帰らなかったこともある。
そうしたら、女房はやっぱり心配する。
一人のクルーザーは、わびしい。
夫婦がうまくいってこそ、クルーザーなんだと思った。
家族がめちゃくちゃだと、世界一のハーバーも、ただの水たまりだ。
ただの船着き場で、ほかに何もありゃしない。』
うふふ。。矢沢家のケンカ風景です
ケンカしながらも仲良しの矢沢夫妻が思い浮かび
幸せな気持ちになりますね
ちなみに・・
我が家では「出て行け~!」と言われたら
「あなたの方が荷物が少ないでしょ!あなたが出て行けば!!」と、なります
でも、今ではそんな大ゲンカも、しなくなりました。。。
たぶん、齢のせいです
63歳の今でも、
全く衰えの知らない矢沢パワーに圧倒されっぱなし
と、いうことで・・
これからも、マジな永ちゃんにどこまでも付いて行きま~す