礼真琴さんのポスター「柳生忍法帖」を見ていて思った事が
若手の頃は、童顔で可愛いーぃ雰囲気だった、こっちゃんが
こんなにも男らしく色っぽいトップスターさんに
表情や化粧法など常に考え工夫し・・長年努力を続け
やっとカッコイイ男役に到達する宝塚
宝塚のスターさんには美人タイプと可愛いタイプと・・
渋い個性派タイプがいると思うのです
(私の勝手なイメージです)
美形や渋いタイプは割とすんなり男役になれると思うのですが・・
月城かなとさんや鳳月杏さん、愛月ひかるさんとか全然違和感が無い
でも、本当にお人形のように可愛くキュートなタイプ
例えば。。明日海りおさん
キュートな童顔で身体が細く華奢・・
若手の頃は娘役を進められいて悔しくて頑張った!と話されていました
メークの仕方や目線の使い方、ニヒルな口元とか研究を重ね
人一倍努力されてトップまで上り詰めたのでしょうね
私が今、気になる童顔スターさんは
月組
暁千星(あかつきちせい)さん
千海華蘭(ちなみからん)さん
夢奈瑠音(ゆめなるね)さん
星組
極美慎(きわみしん)さん
雪組
彩海せら(あやみせら)さん
千海華蘭さんは、鳳月杏さんと同期なのでベテランですが本当に可愛いー
お芝居の時は髭などで童顔を上手く隠して役作りしていますね
月組ショー「Dram Chaser」より・・
暁千星、珠城りょう、鳳月杏さんのスーツにハット姿