森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

旅の仙人

2006-01-22 22:13:36 | 日々の写真
 旅の仙人、水津英夫さんに会いに堺に行く。日曜のせいか車も少なく、湾岸線も走りやすかった。1時間ほどで病院に着く。すぐに「インターネットカフェ」に行き、初体験の水津さんにHPの中の「旅の仙人写真館」を見てもらう。
 実は私も漫画喫茶やネットカフェーは初めてである。食事をしながら「パソコンとインターネットの区別すらわからんですからなあ」感激してもらえてよかった。
 台湾、シリア、ヨルダン、イスラエルと一枚一枚見ながら、コメントを聞きながら入れていく。「場所や説明も大事ですが、水津さんの生のコメントが急所ですよ」と私の案を話す。
 合間にバテていたのは私のほうで、水津さんは画面の自分の写真を夢中で覗き込んでいた。カップル席に座り込んで4時間、同じ作業をする。「いやあ、面白いですなあ」写真を見ながら、旅をしていたときのことを思い出そうと懸命だ。
 「私などは几帳面な水津さんとちがって、メモもしていないので、いつなのか、どこなのかもわからない写真だらけですよ」
 「中東でメモしていたものを盗まれてしまって・・でも森さん、ここはお奨めですよ。是非行って下さい」
 水津さんにかかると、世界中どこも身近ですぐにも行けそうなムードがある。
 私が「旅の仙人写真館」を思いついたのは、高齢にして世界を回るエネルギーに感嘆したのと、水津さんの目線でみた世界の写真を見たかったからだ。
 掲載を始めた頃に「こんにちは!森さん、ダイハード水津さんは健在ですね」ネットの書き込みに、旅の写真家Oさんのコメントがあった。
 また次回にの約束をして、自宅に帰るのナビの設定をする。湾岸線は風が強くなり、きれいな夕景を尻目に恐々と慎重に運転する。
 この写真は朝日会病院に戻ったときに撮った一枚だ。水津さんの笑顔が絶えない一日だったのが嬉しかった。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする