サルビアガラニチカで昨年はアップしたかも
知れません。
名前の分かるまでは不思議な花でした。卵家さん
で始めて見た時は口を開けて襲い掛かる蛇を連想
しました。
今年は脇芽で出たの貰って来て植えました来年が
楽しみです。一緒に柳葉るいら草 コエビ草も
貰えました。
知れません。
名前の分かるまでは不思議な花でした。卵家さん
で始めて見た時は口を開けて襲い掛かる蛇を連想
しました。
今年は脇芽で出たの貰って来て植えました来年が
楽しみです。一緒に柳葉るいら草 コエビ草も
貰えました。
母の日の花ですが 何度も萎れかけてもう駄目と
思ったが 未だ咲いています。
ニューギニアインパチェンスは四季咲きだと検索で
有りました。だからなんとなく復活をして居るのかな。
今は受け皿に割り箸並べて水を入れて 錠剤の肥料
一つ入れてなんとなく持っています。
毎年娘が近くの花屋さんで買い求めていますが
枯らさないよう気は使っています、運が良いと
秋まで咲き続けます。今年も頑張ってくれるかな。
思ったが 未だ咲いています。
ニューギニアインパチェンスは四季咲きだと検索で
有りました。だからなんとなく復活をして居るのかな。
今は受け皿に割り箸並べて水を入れて 錠剤の肥料
一つ入れてなんとなく持っています。
毎年娘が近くの花屋さんで買い求めていますが
枯らさないよう気は使っています、運が良いと
秋まで咲き続けます。今年も頑張ってくれるかな。