


ハブ茶と同じ様な種類の薬草です。
私はハブ茶と思って居ましたが 検索で エビスグサと
有りました ハブ茶と少し草の形が違っていました。
古い記憶で祖母が 飲んでいたのを覚えていて 種を見て
思い出しましたが 改めて種も取ってきたので良く見ましたら
ハブ茶のほうがひし形が確りしていたように思いました。
その記憶も余り当てにはなりませんが 作っている人に聞いたら
焙じ茶の様な味と言って見えました。
キチンとした栽培では無いが無造作に種が蒔かれて 茂って居て
茶色になると摘んで見えますが 今は種が飛んで 周りの畠にも
一人生えの様に咲いています。
摘んできた種も蒔いたら生えるかも知れないと思って居ます。
今朝も雨の朝です、台風は何処を通るのでしょうか 直撃は未だ
今年は有りませんが被害の無い事を祈っています。