日当たりは満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/4c5cf70d51577729b0ad03b912b10f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/6e1c9f778f5e1ae8f329361d01953880.jpg)
日陰の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/1f675e0d27a090145beaf266931b9528.jpg)
今年もホームセンターの裏道の住宅で満開でした。
お天気の日中に通ると満開ですが 日陰では半開き
の状態でした。
余程日光が好きな植物なのか 朝とか日が傾く夕暮れは
直ぐ閉じてしまいます。
今年はオキザリスの苗を3色見つけ買いましたが
勘定をする時に 店員さんが植える場所はと聞かれて
未だ決めて居ませんと答えたら 地植えは凄く広がるよ
と小さな球根でも直ぐ発芽してと説明をしてくれました。
きっと条件が良いとこの画像の様に広がるのだと
思いましたので 家では鉢植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/38/4c5cf70d51577729b0ad03b912b10f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/6e1c9f778f5e1ae8f329361d01953880.jpg)
日陰の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0c/1f675e0d27a090145beaf266931b9528.jpg)
今年もホームセンターの裏道の住宅で満開でした。
お天気の日中に通ると満開ですが 日陰では半開き
の状態でした。
余程日光が好きな植物なのか 朝とか日が傾く夕暮れは
直ぐ閉じてしまいます。
今年はオキザリスの苗を3色見つけ買いましたが
勘定をする時に 店員さんが植える場所はと聞かれて
未だ決めて居ませんと答えたら 地植えは凄く広がるよ
と小さな球根でも直ぐ発芽してと説明をしてくれました。
きっと条件が良いとこの画像の様に広がるのだと
思いましたので 家では鉢植えにしました。