![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f7/54439d112c51671be4d7f749239a2eac.jpg)
今朝のワイルドストロベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/22/839a8d9653bf1d4a8a43d7710e556c3e.jpg)
上から見ていると 陰で分らないですが葉を避けて
見つけたこの冬の ワイルドストロベリーです。
イチゴが 表面のつぶつぶが種という事は知っていても
シュートでなく思わぬ場所で芽を出して居て 何度も
絶えたと思う時も その苗でもう何年家で繋げて来た
ストロベリーです。
原種のストロベリーらしいのですが 小さいのに匂いも
味も同じ様に有ります。
盛りで実を付けるときは 一握りの実で砂糖を掛けて
レンジでジャムにして食べれます 結構美味しいです。
雪が風に乗って吹き寄せられて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/15/f936e1dec9e75fbd15d9a6ba04a81331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/1f5299010007dcddbddf393b28d53a09.jpg)
朝の犬の散歩で道路が少し変でしたが 暗いので雪と
気が付くのに少し掛かりました。
よほど冷えたのか砂を掃いたように吹き寄せられて
分離帯が白く街灯に照らされていました。
犬の水の氷も叩いて割りました。