







毎日通って買い物や出掛ける時に通る神社の参道の桜の
トンネルです。
殆ど満開に近いので撮って来ましたが 毎年撮っても
気に入る画像は有りませんが 今年も撮りました。
此処に住んで20余年 土地の人によると百年位になる
老木で 木には苔も生えたり空洞が有ります。
台風で枝の損傷や 住宅が建って 駐車場の入口のため
切られたり 道路で寸断で一本道路の南に取り残されて
歩道脇で頑張る桜の木も有ります。
トンネルでは無いですが回りにも植えて有りますが 此方は
電線にかかる様になり かなり枝を切られて 来年は如何なる
と思って居ましたが 元気に咲いていました。
桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿の 諺が有りますが 今は諸事情で
切られる羽目になって居ます。