![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/1ca4f19b922202cba72faf3192cae433.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/3d09b5ef55438e10a6d528b9a1260224.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ad/68ff7efd099ce6b333541fdfc1c75731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/1fb9ee885bcfa7e384538f3e35a56800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/008f7aa313fb83a4b345674fee60d379.jpg)
昨日は自転車で 病院に行って来ました。
余り長居も出来る場所で無く この病院に来ると帰りは
何時も ミササガ ヨサミ と公園経由で帰りますが
ミササガのバラは 剪定前の枯れ枝 ヨサミも無理でした。
それでも前に見た事が有ったトイレの南のツバキ かなり
痛んで居ましたが 枯れた花弁を整理して 誰も今は花には
気が付きません 弄っても咎められないと思ってですが。
白色はかなり背の高い木ですが 手の届く場所だけ枯れた
花を取り除いて撮って来ました。
赤色は背も低いが花全体が霜焼け状態で花弁が厚いので
持ちこたえて居る様でした。
まだまだ春は遠いと思って帰って来ました。