オオキバナ カタバミ 2016-12-09 07:50:34 | weblog この花も オキザリス・ペスカペラエ の名前が元の名前でオオキバナ カタバミ 日本名だそうで流通名です。 お歳暮の返しを 買うのに午前中走って居て 帰りに小学校の体育館前の 反対側の歩道の溝で繁殖をして居ますが 何処よりも少し早く咲き出して 居て12時半頃 この花もやはり日を好む花で 日中の短い時間の花です。 雨水用の側溝の中では蓋も無いですが 歩道脇では踏まれますが溝では 踏まれる事も無いので 咲き続いて居ます。 この花も何処でも見れる様に成るのはまだ先と思います。