家の鉢植えのカラーが開きました。
今3鉢有りますが 貰った年の違いは有りますが
2鉢はピンクですが1鉢が未だ咲いて居ませんが
多分同じと思います。
今年は花が終わったら少し大きい鉢にまとめる心算ですが
皆 母の日の花に貰った花です。
この花は畑地性なので水遣りは普通ですから余り水の心配は
要りません。
検索では黄色の花が多いですが 白の湿地性に比べると
芯の花が余り見えません。
花と思って居る所は苞で 苞の色で華やかな花が意外と
あります。
今朝は台風も雨も心配で少し花の移動を 風が強くなったら
弱い花をすぐ玄関内にと思って居ます。
このカラーも支柱を立てて縛りました。
先日、散歩中、畔で見たのは白いカラーでした
街中で、家で育てられてるのは見かけません
台風の影響でしょうか?
南風が強くて、非常に蒸し暑いです
既に25℃を超え、曇っていますが、雨の降る気配はありません
ましてピンクだとなおさら目を惹きます。
良く白のカラーは中に蕊の様なものがありますがそれが花なのですか。
このピンクのカラーにはそれが見当たりませんがその背が低くて分からないだけなのでしょうか。
いよいよ台風の影響でしょうか午後になって風が強くなって来ています。
貰った時に水の有る所で無いと育たないよと言われ ハッポウスチロールに
どちらかと言うと水捌けの悪い土に植えて有ります。
白いカラーから生まれたハイブリットは植木鉢や植え込みでも
育てられる観賞用で色が幾色か有りますが。
此方も未だ雨は降って今縁が気圧に負けて体が重くて
今日は動きたくない日です 未だ雨にもなって居ないのにです。
思って居ますが雨の前の気圧配置に弱いと言うか天気の変わり目は
体の切れが悪くなって動かない方がよさそうです。
カラーは サトイモ科で日本では カイウ 字を忘れても変換も
出来ませんが始めはそう呼んで居たと思います。
根を食べる訳では無いと思いますがやっぱり花の仲間なの背しょうね。
同じ様な性質の慈姑(クワイ)は食べれますからでも花は無いですね。
同じ様な葉の形の里芋は畠でも 水の無い田圃でも作って
見えますがやはり花を見ませんですね。