![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/57/fa0167ad04cffd9e2773f782204573cd.jpg)
夕方の水遣りで黄色らしきを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a9/7be7658c78551e37d01f442e8bf4df5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/9a2ad9cc35cbb51c514719994831edc1.jpg)
家のグロリオーサが やっと開きました。
今咲いて居る先を蔓を絡めようとして折ってしまいましたその後は
暑さのせいか 蔓は伸びても花芽になりません。
冬を家の中でで発泡スチロールの箱の中にピートモスでくるんで根は
段々数は増えて居ますが 始めは3色入りの球根を買ったのですが
二年目からは黄色と赤が混色して皆同じ色に成ってしまいました。
花粉で交配をしてしまったようで カサブランカの時も3色でしたが
皆ピンクに成って 今も健在で咲きますが きっとチューリップでも
同じ状態が起きて居ると思います。
グロリオーサの 黄色は綺麗でしたが 探して買ってもまた同じ様に
成ってしまう様で 今の所は家で冬越しをした球根ばかりです。
それでも中々 花芽が本数の割りに出来ませんが秋まで咲く様で期待して
咲くのを待つことにします。
今日は何故か10が動きません 下書きに入れて有ったので 予備の
7 から投稿です 昨夜から WIN10 如何なったのでしょうか。
10が不調でも予備の7があるので助かりますね
私の場合、予備は持っていなくて、不調になったらお手上げです
予備にスマホでもと思っていたのですが、今回の10の購入で、しばしお預けです
iPodでは、代役はとても無理ですね
午後になっても駄目で強制終了も出来たかどうか とにかくボランティアの
ある日で持って行って見て貰って側で見て居てもわ刈りませんが少しづつ
直って行くのは分かり 動いた後もほかの人がパトンタッチで何か調べて居ました。
今は10からの書き込みで みんな凄いと思いますが助かりました。
終了の遣り方を聞かれたが WINのマークをクリック 電源クリック
シャットダウンですが やはり強制終了は暗に良くない話と思いました
前には入力だったので慎重にボタンを押して居ますがパソが段々薄く
なるのも弱いかも知れません。
ipadでは一寸私も見る位ですね。