goo blog サービス終了のお知らせ 

花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

トキワマンサク

2013-04-18 07:52:38 | Weblog










今年は忘れて居た トキワマンサクの木の花が
満開に咲きました。

昨年暮れにかなり剪定を 高枝ハサミで切るので
余り形は上手く出来ませんが 毎日少しづつ切って
丸くなって居ました。

キンカンに網を掛けた時に蕾が出来て居るのは見て
居ましたが 一気に開いて この花も短くもう直ぐ
下が赤くなる位散りますが 最近に無い位良く平均に
花を付けました。

自分がこの家に来た時に植えて一緒に月桂樹も植えて
この場所にガラを集めたのが 幸いしてか良く育ちますが
剪定するのに精一杯の木です。もう1本キンモクセイも
有りますが新芽を切るのに一生懸命です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手をかけただけ綺麗に... (8039fujisan)
2013-04-18 10:11:20
これはまた綺麗な花木ですね。
トキワマンサクと言うのですか。
この辺では見かけない花です。
どんな花でも綺麗に咲かせるには手入れが必要ですね。
まぁるく上手く剪定され見た目も艶やか。
新芽が伸びる木は剪定が大変。
目だって伸びてきた枝を切りそろえていくのも手が掛かりますね。
でもそれに応えてくれる。
咲いた時にはひとしおの見応えがある事と思います。
返信する
こんばんは (ターキー)
2013-04-18 17:47:23
ピンク色した満開のトキワマンサクがきれいですね
常日頃から手入れをされているのですね
その苦労の甲斐が報われて、このようなきれいな花を咲かせてくれたのでしょうね
今日はすっきりしない天気でしたが、まだ暖かさは残っています
返信する
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2013-04-18 20:28:12
今年は枯れた鉢植えも多かったですがこの花は満開でした。
白花も有るようですが普通にマンサクの様に秋には葉が落ちない木です。

常盤と思いましたが 本当は常葉かも知れませんが常緑樹です。

春伸びた芽に花が出来るかも知れませんが夏には伸びた枝を
柔らかいうちに切らないと私では手に負えません。
返信する
ターキーさん 今晩は (かこ)
2013-04-18 20:35:02
今年の様には毎年は咲きませんが 咲いた時に木を見て苗木を
植えた人も見えたから満開は綺麗でしょうね。

狭い庭を始めは夢みたいに考えて芝を植えたり花の木もですが
日陰になってからは駄目ですが 一時は巨峰も沢山成った事も有ります。
返信する

コメントを投稿