花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

冬のユッカラン 県住の花壇の中で

2010-01-31 06:38:20 | Weblog






県営住宅が 高台にかなりの数建っています。

その西側の道が近くの公園の中に続いて居て時々
通ります。

その道から見る 住宅の壁面の花壇に きっと咲き
続いて居たのかも知れません。

さすがに花は元気はなく 花もうつむいていますが
未だ蕾も付いていました。

ここの県住も建って何年にもなります 私たちが今の
家に住み始めた時にはもう建っていました。

住人も世代交代 若い世代は自分の家庭を持って独立
残ったのは爺婆世帯 1時はブラジルさんの人が多く
入ったが 習慣の違いで 公園も回りも荒れました。

今は少し静かで周辺も綺麗になって 又地元の小学生が
野球を遣るようになりました。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ターキー)
2010-01-31 18:36:38
何処でも同じようですね
当地でも何棟かの市営住宅がありますが、若い世代の人たちは少なく、殆どが高齢者です
若い人たちは、独立して家を建てるかアパート住まいです
市営住宅だけに拘わらず、一般の家庭でも、家の後取りにも拘らず独立して家を出て行く人が多いです

返信する
ターキーさん今晩は (かこ)
2010-01-31 20:13:33
最近近所で 珍しく 中途同居で感心していました。

最近クレーン車が解体工事 余り広くない土地でも
確り2世帯住宅 前後で区切り 玄関も別です
もう昔の様な同居は有りません 有っても上下には
分かれて生活 年寄りが忘れ去られるよりは良いですが。
返信する

コメントを投稿