カンパニュラ メディウム





通り道で撮りました

カンパニュラの釣鐘草が始めて出会った花です。
まだ仕事に出て居た頃この花に魅せられて 種を取り育てて
居た人に苗を貰いました。
種を取って蒔いてもその年には花を見れません 冬を越して
5月頃に咲きます 2年掛かって咲く花です。
自分で種を蒔いた事も有りますが 今は苗を買って育てて
花を咲かせる事が多いです。
カンパニュラ メリーベル

今年始めて苗を見た 交配種の新しい苗の様で 花付の鉢を
買いましたが 付いて居た花が枯れて 切って置いたらまた
蕾が大きくなって 咲き出しました。
カンパニュラ ゲットミー程の華やかさは有りませんが又違った
花の趣が有ります。
カンパニュラ キキョウ咲き


切り花用の多年草で 始めに買った花が 3年目で枯れましたので
今年又 新しい苗を買って 白も有ったので一緒に植えましたが
どうしても白は色が早く悪くなりました。





通り道で撮りました

カンパニュラの釣鐘草が始めて出会った花です。
まだ仕事に出て居た頃この花に魅せられて 種を取り育てて
居た人に苗を貰いました。
種を取って蒔いてもその年には花を見れません 冬を越して
5月頃に咲きます 2年掛かって咲く花です。
自分で種を蒔いた事も有りますが 今は苗を買って育てて
花を咲かせる事が多いです。
カンパニュラ メリーベル

今年始めて苗を見た 交配種の新しい苗の様で 花付の鉢を
買いましたが 付いて居た花が枯れて 切って置いたらまた
蕾が大きくなって 咲き出しました。
カンパニュラ ゲットミー程の華やかさは有りませんが又違った
花の趣が有ります。
カンパニュラ キキョウ咲き


切り花用の多年草で 始めに買った花が 3年目で枯れましたので
今年又 新しい苗を買って 白も有ったので一緒に植えましたが
どうしても白は色が早く悪くなりました。
この花に魅せられるお気持ちが良くわかります。思わず笑顔になってしまいますね。
一度実物を見たいものです
曇り空のはっきりしない天気ですが、雨の心配はなさそうです
暑くも寒くもなく、歩いていても気持ちがいいです
一杯花を付けて咲いていますね。
これの桔梗咲きもあるのですね。
初めて知りました。
今日は厚い雲から雨がパラパラ。
肌寒い天気です。
明日からは天気も持ち直すとか。
青空が一番いいですね。
最近の花は これでもか これでもかと言って居る様な 花が多くなりました。
花苗を選ぶ時にクラシックか 1代交配か迷うようになりました。
屋根の有る場所で冬越しはして居ましたから。
明日は此方は夏空 暑くなるそうでコロコロ天気が変わるのに参って居ます。
キキョウ咲きは カンパニュラと言われればそうかと思えますが
交配種が何処でも遣って居て どんな花が出て来るか 分からないですから。
明日はお天気だそうで 暑くなりそうです。