ミニバラ
ビヨウヤナギ
ミニバラの 鉢植え 何時買ったのかも 忘れる位の花で
今年は冬に剪定と 草に埋もれていたのを 綺麗にして
置きましたら 花が何時もの年よりはな数が多い様です。
小さな鉢植えでも 棘は確り付いて居て手入れがおろそかに
其れでも毎年花が咲いて居ます たまには肥料ももう少し
花色が良くなるかも知れません。
ビヨウヤナギで鉢植えを買ったと思いますが 前にミササガの
同じ様な花を折って来て 挿し木にしたのは名前が違って居たと
思いますが 咲いたら同じ花で 蕊の長い方の ヒベリカムです
余り大きくなると困ります かなり剪定の花です。
花のページを色々開いて見て見ましたが 余り区別が分からない
花の一つでした。
ビヨウヤナギ
ミニバラの 鉢植え 何時買ったのかも 忘れる位の花で
今年は冬に剪定と 草に埋もれていたのを 綺麗にして
置きましたら 花が何時もの年よりはな数が多い様です。
小さな鉢植えでも 棘は確り付いて居て手入れがおろそかに
其れでも毎年花が咲いて居ます たまには肥料ももう少し
花色が良くなるかも知れません。
ビヨウヤナギで鉢植えを買ったと思いますが 前にミササガの
同じ様な花を折って来て 挿し木にしたのは名前が違って居たと
思いますが 咲いたら同じ花で 蕊の長い方の ヒベリカムです
余り大きくなると困ります かなり剪定の花です。
花のページを色々開いて見て見ましたが 余り区別が分からない
花の一つでした。
こまめな世話が欠かせませんね
ミニバラがきれいですね
ビヨウヤナギは、まだ見たことはありません
朝の内は晴れ間もありましたが、昼前から
曇ってきて、今にも降りそうな気配です
明日の午前中いっぱい雨降りのようです
今は蔓物は朝顔が伸びるのを待って居ますが花も後始末が大変
予防をして弄って居ても何処か虫に食われて痕が 痒いです。
梅雨に入り雨が多くなれば草も元気が良くなりそれでも花が有ると
何かホッとします 狭い場所でも置く所が有って助かって居ます。