スイレンボクの花が咲いて居るのに気が付きました。
家に来て3・4ねん 昨年辺りから咲く様になりました
名前から 日本の木の花と思って居ましたが 名前が
間違って居ないかと 検索で 外国産 南アフリカの
花であるのが分かりました。
余り大きくならない木で 非耐寒と有りますが 家の中に
入れた事は有りませんが 家では 一番日当たりの良い
犬小屋の前に置いて有るので 冬でもビニールの下で越冬
ですが木の花にしては 可愛い花が咲く木です。
多分グリーンセンターの店で見つけたと思いますが
ホームセンターとは 流通の違いか 変わった種類の
花を見付ける所です。
花の科は シナノキ科と出て居ました。
鮮やかな、むらさき色をしていますね
外国産の花も多いですね
生活習慣病検診に行ってきました
血液検査の結果は分かりませんが、検尿の結果はマイナス、
腹囲は基準値内、血圧は上が145、下が70と基準値を超えていますが
これぐらいなら、薬の服用は必要ないでしょうということでした
絶えませんね 人間は不思議な動物ですね。
今年に入って遣った血液検査は忘れずに朝食抜いて 全部クリア
血圧は 薬を飲んで 計る前に深呼吸 それでも ターキーさん位
最近血圧の考え方が少し変わって来ました 前の様に少し高いと
薬でしたが 私の様に飲み続けた者は仕方ないが 処方をしない
方向になって来たようです。
綺麗な花ですね。
このような花が木に咲いているとは驚きです。
原産は外国なのですね。
非耐寒の木でも冬の間ビニール掛けだけで冬越し出来ると言うことは三河は相当暖かいのですね。
色々な花があるのですね。
こちらではまず冬越し出来ないでしょう。
そう言えば春先愛媛特産のカラマンダリンを食べ甘かったのでその実を鉢に撒いたら芽が出て今は小さな葉が出ています。
これも冬越し出来ないかと今から心配なのですがこちらでは無理かも知れませんね。
ビワの実も鉢に撒きました。
多分そろそろ芽がてで来ると思います。
氷る事は無いからかも知れません。
買っては 育て方が分からずに 次の年に芽吹いて花が咲けば初めて
検索して外国産 駄目な物も有りますが 物好きも有ってウロウロ
見て回り買って居ますが 箱の中には多年草でも 1年で駄目になった
花のラベルも残って居てこんな花も買ったと思い出して居ます。
先日 弟の家の植木で クリスマスホーリーと
言うヒイラギに似た葉で
冬に実が赤くなると今年は雪が多かったのですが 諏訪湖でもそんな木が
育ちますか 此方では見ません 今ジューンベリーも赤く実って
ジャムを作ってくれましたが 調べ直しますが此方では見ない
実の生る木でした。