余り花の無い時に毎日開いてくれました。
盛りも過ぎて 花弁が散っています。今年は
寒いので花弁も痛まずに 何時までも赤い色を
保っています。
木が一度枯れかけたが 下のほうの若い枝が持ち直し
今は雪吊りの様に上から釣って 木の形を直そうと
考えて居ますが 素人考えで 上手く形が出来上がるか
少し楽しみにしています。
盛りも過ぎて 花弁が散っています。今年は
寒いので花弁も痛まずに 何時までも赤い色を
保っています。
木が一度枯れかけたが 下のほうの若い枝が持ち直し
今は雪吊りの様に上から釣って 木の形を直そうと
考えて居ますが 素人考えで 上手く形が出来上がるか
少し楽しみにしています。
このはなは少し前 別の所でも撮りましたが
名前に行き付けなくて 削除しましたが 今回は
良い状態と 花もまた何時見れるかと思いました。
カタバミと思って 其ればかり検索してましたが
白色は有りましたが 花の形が 違います。
前にやはり3枚の葉のオキザリスを撮ったのを思い出し
今度はオキザリスのいくつかを開いて 同じ名前が
2つ有りましたが その1つが同じでした。
花の名前が分かった時は 疲れはスーと消えて行くようです
こんな事にブログを始めて 何度経験したでしょう。
この瞬間が 嬉しくてまたパソコンの虜です。
名前に行き付けなくて 削除しましたが 今回は
良い状態と 花もまた何時見れるかと思いました。
カタバミと思って 其ればかり検索してましたが
白色は有りましたが 花の形が 違います。
前にやはり3枚の葉のオキザリスを撮ったのを思い出し
今度はオキザリスのいくつかを開いて 同じ名前が
2つ有りましたが その1つが同じでした。
花の名前が分かった時は 疲れはスーと消えて行くようです
こんな事にブログを始めて 何度経験したでしょう。
この瞬間が 嬉しくてまたパソコンの虜です。
事務所の入り口に きっと正月用に植えられたのか
咲いて残って居ました。
未だ寒さが続いて 豪雪地帯は 大変です。
今はこちら 西三川部にまで 届く雪は有りませんが
花も皆 雪焼けで枯れた状態です。
このバラは 上に外の階段があって 先日降った雪を
防いでくれて 枯れ木の間残って咲いて居ました。
周りは枯れた葉が 積って居てバラだけが
目立って居ました。
咲いて残って居ました。
未だ寒さが続いて 豪雪地帯は 大変です。
今はこちら 西三川部にまで 届く雪は有りませんが
花も皆 雪焼けで枯れた状態です。
このバラは 上に外の階段があって 先日降った雪を
防いでくれて 枯れ木の間残って咲いて居ました。
周りは枯れた葉が 積って居てバラだけが
目立って居ました。
寒アヤメ あやめの形であるが名前までは知らずに
来ました。
ここに住んでから 始めの頃行きつけの養鶏場で冬も咲く
珍しい花ですよと貰いました。
街路樹の下とか畑のすみ何処でも見つけられますが
今家のは咲いていません。日当りの悪さです。
道一筋間違えて回り 日当りの良い場所で見つけました。
名前はヤフーの検索で 冬のアヤメ で見つけられました。
前に一度水彩でも描いた事が有ります。
来ました。
ここに住んでから 始めの頃行きつけの養鶏場で冬も咲く
珍しい花ですよと貰いました。
街路樹の下とか畑のすみ何処でも見つけられますが
今家のは咲いていません。日当りの悪さです。
道一筋間違えて回り 日当りの良い場所で見つけました。
名前はヤフーの検索で 冬のアヤメ で見つけられました。
前に一度水彩でも描いた事が有ります。
枇杷の花と思います。自転車で走っていて 枇杷の木に
何か咲いて居るのを見つけて 戻って撮りました。
実は 色付けばよく目立ちますが 花は余り関心が
今まで無くて 之が花なのかと改めて知りました。
花の時期も知りませんでした。検索して どうも時期は
終わって居るようですが 今年の寒さで残って居た様に
思いました。
開いているのが一つ確認できますが 盛りはきっと綺麗と
思いました。次には気を付けて見ようと思いました。
何か咲いて居るのを見つけて 戻って撮りました。
実は 色付けばよく目立ちますが 花は余り関心が
今まで無くて 之が花なのかと改めて知りました。
花の時期も知りませんでした。検索して どうも時期は
終わって居るようですが 今年の寒さで残って居た様に
思いました。
開いているのが一つ確認できますが 盛りはきっと綺麗と
思いました。次には気を付けて見ようと思いました。